”エレキギター一本で何が出来るか?”
”何が出来るか?”
というよりは
”楽しめるか?”
という表現が正しいと思う
本人が楽しいならば何でもよい
それが素人の趣味なのだ
今回は小象の『ライン録音』なのだ
思い付くままに弾いてみたのだ

クラプトンが小象を弾いていたらどうなっていただろう?
ピグノーズアンプのような伝説を作っていただろうか?
世界で最も影響力があるギタリストだといえる
今回の音源はクラプトン風ではないが・・
何となく思い付きで画像を作ってみたたくなったのだ
音源は4部構成なのだ
微妙に音色(アンプなど)を変えているのだ
繰り返しになるが・・
早朝の公園散歩の途中で作った(録った)という事を頭に入れて聴いていただきたい
そのくらいBR-80の機動性が良いという事を言いたいのだ
興味ある方は購入してみては如何だろうか?
アンプやエフェクターを色々と変えながら弾いてみるのも楽しい
勉強にもなると思う
スタジオのアンプの前にマイクを立てた質感に限りなく似ている
お気に入りの音を録音できるというのも楽しい
バンドも組んでいない
録音する事もない
余計なお世話だが・・
そんな人は何を楽しみにギターを弾いているのだろうか?
録音は勉強になる
「俺って下手だな・・」
「リズム感が無いなぁ・・」
私は自分に厳しいのだ
ダメな部分を改善する事で成長してきたのだ
ちなみに読者の皆さんはギターを楽しんでいるだろうか?
ギターに夢中になれるだろうか?
趣味としてのギターの優先順位は何番だろう?

『エレキ一本』