今回はお手軽なアイテムを紹介したい
100円ショップで購入した組み立て式の収納箱なのだ

意外に防音の効果があるのだ
箱の中にアンプを入れ、蓋を閉めるだけでも音量が下がる
箱の中はこんな感じなのだ

箱の中に『詰め物』をするだけで効果が増すのだ

意外に便利なのだ
アンプ用として使うならばもっと小さな穴でも良いと思う
私には別の用途があるのだ
「あれ? これ意外に使えるんじゃない?」
という唐突な思い付きでの実験なのだ
こんな感じで実験を開始する事も多い
アンプの前段にこのエフェクターなのだ
使える奴なのだ

今回は積極的に歪みを押し出した
録音機材はズームなのだ

こんな感じのセットになる

楽しい実験だが・・
準備と後片付けが面倒臭い
ムダに買い揃えたプラグが重宝するのだ

シールとの延長とアンプ用に曲がりを使った

まったく整理が出来ていない

これで良いのだ
特に問題はない
実はこの箱を2個買ったのだ
100円グッズは飽和状態にあるが・・
アイディアしだいで結構楽しめる
ギターや音楽にも活用できるアイテムも多いのだ
最近は100円を超える商品も多いので注意が必要なのだ
中には800円などという高級品?も混ざっているのだ
録音したデーターは本機で微調整する
使用ギターはストラトなのだ
ピックアップはすべてシングルなのだ
トーンとボリュームはフルテンに近い状態なのだ
エフェクターのONとOFFで音色に変化を与えているのだ
小型なれど、アンプのマイク録りはライブ感が満載なのだ

マルチの音とは異なる『雑な音』がむしろ生々しい・・
『箱の中でピグアンプ』
100円ショップで購入した組み立て式の収納箱なのだ

意外に防音の効果があるのだ
箱の中にアンプを入れ、蓋を閉めるだけでも音量が下がる
箱の中はこんな感じなのだ

箱の中に『詰め物』をするだけで効果が増すのだ

意外に便利なのだ
アンプ用として使うならばもっと小さな穴でも良いと思う
私には別の用途があるのだ
「あれ? これ意外に使えるんじゃない?」
という唐突な思い付きでの実験なのだ
こんな感じで実験を開始する事も多い
アンプの前段にこのエフェクターなのだ
使える奴なのだ

今回は積極的に歪みを押し出した
録音機材はズームなのだ

こんな感じのセットになる

楽しい実験だが・・
準備と後片付けが面倒臭い
ムダに買い揃えたプラグが重宝するのだ

シールとの延長とアンプ用に曲がりを使った

まったく整理が出来ていない

これで良いのだ
特に問題はない
実はこの箱を2個買ったのだ
100円グッズは飽和状態にあるが・・
アイディアしだいで結構楽しめる
ギターや音楽にも活用できるアイテムも多いのだ
最近は100円を超える商品も多いので注意が必要なのだ
中には800円などという高級品?も混ざっているのだ
録音したデーターは本機で微調整する
使用ギターはストラトなのだ
ピックアップはすべてシングルなのだ
トーンとボリュームはフルテンに近い状態なのだ
エフェクターのONとOFFで音色に変化を与えているのだ
小型なれど、アンプのマイク録りはライブ感が満載なのだ

マルチの音とは異なる『雑な音』がむしろ生々しい・・
『箱の中でピグアンプ』