3月4日(月)
M爺ご自宅 米ぬか温床です。
大きく育ったもの、傷んだ苗(温度が高すぎる?)
があるため
育苗箱のものを ポットに植え替えです。
以下 記録です。
数字は 一概に発芽率とは言えません。
この日植え替えした数/蒔いた種の数
<Aブロック>
種まき後18日目です。
白ズッキーニ 5/6
バターナッツかぼちゃ 9/15
なるなる(きゅうり) 4/14
モロッコいんげん 6/12
<Bブロック>
種まき後11日目
ピーナッツ 3/7
夏秋節成り 12/18
<新しく種まき>
宿儺かぼちゃ 6
パセリ たくさん
暖かく陽がガンガン当たる場所で
植え替え作業していたところ、
苗が クタ~~~~っと。
あわててポットに水やりし、日陰へ。
その状態のまま
その後
M爺畑に移動し お野菜の収穫作業。
(この様子はまた次回)
ランチだのなんだのして
M爺宅 米ぬか温床に戻ると・・・・・・
ポット植えした苗、元気なし。(特にキュウリ)
温床育ちにとって 世間の風は 冷たかったのか。(゜o゜;;
それぞれ 温床へ戻してやり
試しに
ぽぽさん;白ズッキーニ1
ゆずぽん;白ズッキーニ1、夏秋節成り1
持ち帰りました。
ゆずぽんの場合 一日中 屋外に置いてますが
このとおり 元気です。
ハタケビト;ぽぽ、ゆずぽん
訪問ありとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
二つ前のこちらのブログ、
レコメ入りました。
お心当たりの方は どうぞ。
↓
3/3(日) アスパラ
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!