3月11日(月)
M爺宅温床を覗いたあとのM爺畑です。
実は 前日、そして この日・・と・・・
マダムブラウンより 連絡を頂いてました。
M爺畑の周りでは
何人かの方が畑をされているのですが
去年暮れに たけのこ芋をいただいた
四国在住の紳士が
久し振りに作業にいらして
おそらく たけのこ芋の植え付けなどもされて
残ったとみられる大量の 芋がある・・・
マダムと紳士のお話の中で
それをいただけるという話が
まとまっているようで・・・
こちらで畑をされている他の方たちの分も
親芋を確保しましょう・・と。
まだこんなに。
調理用にもいただいて・・・
こんなのができるといいね~~~
12/14に頂いたものの画像デス。
そのほかの作業としては
タマネギ畝の2箇所のマルチが
前日の突風で かなり剥がれていたので
撤去です。
収穫は コチラ。
大根他、マンゴスチンの分もありますよ。
トンネル内のホウレンソウも
大量に間引きました。
ブロッコリーが 今すごいです。
今季の山くらげ作りには間に合わなかった
ケルン。
サラダでいただきましょう
ハタケビト;ぽぽ、ゆずぽん
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
お友達のブログを訪問した際、
ブログは読めるのですが
コメント欄が開かなかったり、
(なかったり)
やっとコメント欄が見つかり
コメントを書いて
送信すると エラーになる・・
ということが 時折あります。
一昨日、昨日の
みなさんからのコメントを拝見すると
同じ現象が
当ブログでも起こっているようです。
原因がわからないのでどうしようもないのですが・・・
ご迷惑をおかけした方々、
どうもすみませんでした。。m(__)m