なかなか ぽぽ、ゆずぽんの時間が合わず
ジャガイモの植え付けが
延び延びになっていたわけですが
「15日はフリーディだから 私植えるわ。
M爺畑のコンポスト(空容器)の中に
種芋を入れておいて。」
と ぽぽさんに伝えたのが
13日くらいかな?
種芋を約ひと月前にM種苗で買って
ぽぽさんに預けていたのです。
そのぽぽさんから
14日の夕方、電話が入りました。
(何日か前に場所を移動し
保管していた)ダンボールの箱を開けたら
\(◎o◎)/!な状態になっていた。。と。
買いかえるとか言ってますが
別に 種芋が死んでるわけでもなさそうなので
大丈夫やろ~~と 伝えるものの
「私、今から行って 植えてくる!!」(;゜Д゜)!と。
もう夕方なんだけどね・・・
でも、もう誰にも止められない勢いだったので
じゃぁ、一種類だけでも 植えとけばいいわ、
あと残りは 翌日 私が
なぁんて話をしたのですが
なんと そのあとにわかった事実。
4種類 ほとんど植えちゃった!
え?え?え?(゜O゜)
そして 伝言いただきました。
デストロイヤとチェルシーが
かなりあやしい(=_=)状況なので
買い足して 植えてくれるやろか
なんだかわからんけど ラジャ( ̄- ̄)ゞ
というわけで
3月15日(金)
以前作っておいた ジャガイモ畝に
前日(14日)ぽぽさんが植えた コチラ
例年より 深植えしたそうで
これは 文字通り 隠蔽工作に走ったものと
オモワレマス。証拠隠滅。
2/25に作った畝
↓
じゃがキッズレッド
チェルシー
デストロイヤ(グラウンドペチカ)
キタアカリ
以上 ハタケビト;ぽぽ
さて この日買い足した種芋がありますので
畝作りです。
3/3に 途中まで整備していたコチラ
↓
畝を作り
真ん中には M爺方式で堆肥を。
足りない分を横の区画に加え
キタアカリ 残り9
ベニアカリ 12
スタールビー 14(カットしたもの)
デストロイヤが
店頭で2kg入りしかなかったので
スタールビーに変更しました。
実は
まだもうちょっと植えてないものがあるんですが
それはまた。(o・・o)/~
今年は 逆さ植えやら マルチかけやら
いろいろやろうと思っていたのですが 中止。
さて 今年は どのようなジャガイモ物語が
はじまるのでしょうか。
ハタケビト;ゆずぽん
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
レコメ、訪問、猛烈な睡魔が襲ってきて
途中で止まってます。