3月15日(金)
M爺畑でジャガイモの植え付けをする前に
M爺宅の温床を見に行きました。
カボチャ類、白ズッキーニなどは
グングン温床内で生長し、
サッシの蓋に届く勢い。(゜o゜;;
けれど 温度がまだ足りないので
定植は4月になってから・・
と M爺より言われました。
温床の中の
2/22蒔き ピンキー
左の方の双葉は
どでかいピーマン『とんがりパワー』 です。
ピンキーもとんがりパワーも
発芽率、イマイチですね~~~。
さて この日の M爺畑での収穫は・・・
ジャガイモ植えるために
強制的に撤収した大根3本 。
1本は 完全に 中がスカスカ。
残りも こんな。
裏っ側は 割れてるの。
食べるとこ あるかなぁ。。
こちらのゾーンは こんなやつが多かったね。
そして なおも最盛期のブロッコリー
他 花芽(白菜&味美菜)
こぼれ種の高菜・・これ美味しいんだよね。
ハタケビト;ゆずぽん
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
簡単なレコメ入ってます。
↓
3/11(月) 指令・・・・・とにかく芋を拾え!