ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓
オフ会報告に
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
さて いいかげん 畑ネタに戻しませんとね。
けど まだ畑ネタではありませんのよ。
そうでした。
ここのブログは 畑ネタがあんまり出てこないブログでした。(笑)
先日 Sの地で Sさん、案山子ちゃんご夫婦と味噌作りをしましたが
今回 ゆずぽん 今季2回目です。
というのが 去年仕込んだお味噌(5㌔強)が
ことのほか美味しく 出来たお味噌を 調子に乗って派手に配ってたら
残りが ほんのすこしになってしまったという・・・
なので 今年は もっとたくさんほしい!
け・れ・ど
皆の分を一緒に仕込むときは
分量的に多く分けていただくことは無理ということで、、、
案山子ちゃんが 別立てで
ゆずぽんのために味噌作りパート2をやってくれることになりました!
山が欲しい先生とかが 「ずるいですよ。ボクもやりたかったですよ。」
とか言わん?
ブログに載せるのやめとこうか?なぁんて話しましたが
ま、そこらへんはよかろうってことで ブログ公開となりました。(笑)
オフ会から帰って 中1日あけた火曜日のことですね。
案山子ちゃんのご自宅、ハイジの丘です。
大豆を茹でたり下ごしらえ ありがとうございます。
手順は前回と同じです。
分量は前回の半分量・・だったかな?
樽に詰めている分は 案山子ちゃんのご親類に差し上げる分。
ゆずぽんは 今回 大豆を あえて少し残し、粒入り味噌にしました。
ゆずぽんが これまで買っていたお味噌は
臼杵の(麹をいつも買ってる)味噌屋さんの味噌ですが
ここは、月に約一週間 デパートに出張販売に来てくれて
その場で樽から生詰めしてくれる無添加味噌で
大豆がゴロゴロ入ってて お気に入りなんですよ。
しかし 案山子ちゃんとこの大豆、上等すぎて 大きい!!(笑)
半分に切って入れる?って言われましたが
いやこのままでいいよ・・
どうせ、味噌汁の具の一つとして食べるんだから。
今回 樽は使わず ジップロックで。
粒 見える?
これ+1キロで 計6キロ 分けていただきました。
あ~~~、楽しみ。
さてさて 案山子ちゃんが お昼を用意してくれました。
パエリア美味しそ~~~~!
わぉ!
米の水分量についてあ~だこ~だ どうしようねぇ?と
案山子ちゃん悩んでたけど
お米の固さ、バッチリよ!
とっても美味しかったです!!
カレーチーズパンとツナコーンマヨのパンは ゆずぽんが
朝 速攻で作ったので 照り卵してお化粧する時間もなく
素顔のままで・・の素朴ちゃんになりました。
さて ランチ後は 案山子ちゃんご希望のピザ作りです。
捏ね器の中には 分量の粉を入れて持って行き、
あとの材料を入れて 案山子ちゃんちで仕上げです。
一次発酵終わりました。
生地を1枚分の分量に分割してください。
あ、これは
オーブントースターで ちょうど焼ける生地の大きさです。
生地の表面を張るようにしていく丸めは 慣れるしかありません。
ベンチタイムのあとは成型です。
ベンチタイムとは ガス抜き丸めのあと
そのままだと生地が締まっていて 次の形が作りづらいので、
伸ばしやすくする為に、一旦生地を休ませることです。
成型して 生地を白焼きしました。この日は 15枚分できたかな?
あとは好みの具で 組み立てです。
案山子ちゃんは ベーコン、ピーマン クリームチーズ、玉ねぎ、
シーチキン、コーン、各種とろけるチーズなどなど用意してくれました。
↑
この具材で 約2種類 のピザができますね。
ゆずぽんは 自宅から持ってきた いぶりがっことジャコをプレゼント。
生地にピザソースを塗って 玉ねぎ、
その上に いぶりがっことジャコのマヨ和え。
そして チーズをのせたの
当社の人気商品です。(笑)
用意した材料がなくなるまで組み立てし、
組み立てたものは一つ一つラップをし、冷凍庫へ。
残りの白焼き生地は あとで好きな具を乗っけてね、
ってとこで この日の ピザ講座はおしまいです。
案山子ちゃんちの食品乾燥機は 本格的です。
この日は 山が欲しい先生から頼まれたらしいリンゴの乾燥中でした。
ところで 案山子ちゃんは パエリア鍋を持ってて それで
パエリアを作ってみたいんですって。
ゆずぽんも持ってて 何回か焼いたよ~。
でも 引っ越しの時に捨てた~~
それからは オーブンの深い皿や
↓ のスペースバン(ポチボタンに使用中)だわね。
そんな話しながら 案山子ちゃんのパエリア鍋を見せてもらうと
結構大きい。
直径40㎝くらいかな。
これ まだパエリアには使ったことないらしいけど
でも今日は 使ったんよ・・って。
大豆茹でる大鍋の蓋に !(爆
いやいやいやいや
パエリア作るとき この鍋やったらお米何合いるかな?
じゃ、Siri( iPhoneやiPadに内蔵された音声アシスタント機能)に
聞いてみようか・・って話になって・・・
案山子ちゃん;「パエリア 作ったことある?」
えっ?そこから?? ∵:.(:.´艸`:.).:∵
Siri ; すみません、よくわかりません。
そりゃ、そうよなぁ~~~
楽しい一日でした。
Sさん、案山子ちゃん、お味噌作りの準備から 後片付けまで
大変お世話になりました!
訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓