土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1/3(月)初詣は 宇佐神宮へ

2022-01-05 08:08:14 | お出かけ

1/3(月)のことです。

初詣に行こう!ということになって 出発です。
行先は 県北にある宇佐神宮です。

 全国に約44,000社ある八幡宮の総本社で
石清水八幡宮・筥崎宮とともに日本三大八幡宮の一つ。



お久しぶりの宇佐神宮です。
案の定、周辺は 大渋滞でしたね。

やっと着いて 本殿に向かいます。

境内はとても広く 山深い中に参拝所があります。

歩くの 足痛いなぁ、、

へぇぇぇ、、体の不自由な方、お年寄りの方が詣られるように
モノレールついてるんだって、
初めて知ったわ

次回はこれかな。
って言ったって お正月は動いてないけど・・



神社での参拝作法は「二礼・二拍手・一礼」ですが、 

宇佐神宮では「二礼・四拍手・一礼」です。






猿回し やってました。
縁起もんですね。


ホントお久しぶりに 仲見世商店街に行ってみました。

懐かしの宇佐飴、、、
昔は 白い板状になったものが主流だったような気がしますが・・

そんな話をお店のお姉さんにすると
そうなんですよ、 でも 割るとき 破片が飛び散るので
不評でね、、、
でも少しは作ってるんですよ、、

そうそう、かけら かけら。(* ´艸`)

今や一口大に切ったものが主流で
お味見に出来立てをいただいたりして、、、

柔らかくて 温かくて やっぱり美味しいなぁ、、

今は こんな色んなパッケージに少しずつ入ったものが
主流です。


勝ちえび お得な量り売りバージョンがあったので
買いました。

 

お昼は ごちになりました。


その後、いつも行くお店で お買い物の後、
お正月のお菓子をいただきました。


帰りは すっかり観光客気分、
別府明礬温泉・岡本屋さんで 地獄蒸しプリンもゴチになりました。

お写真撮り忘れたので
地獄の釜でも。


 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村