土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1/28(金)橙 本格収穫始まる!(笑)& アスパラ畝の整備 & 収穫など

2022-01-30 06:58:54 | 農耕民族

1/28(金)午前のM爺畑ですよ。

たわわに実るですが
ここらで 収穫し始めないとね。

いつも喜んでくれるお友達用に採取です。
彼女は 橙ポン酢を作るそうです。

 

さて、まだ終わってないのか・・とさんざん言われ続けてる
このアスパラ畝の続きをしましょうかね。



風がないので 先日よりマシですが
ごみ袋一袋分までで終わり。

あとは右隣の Mさんの畑との境の部分の草取りしましょう。

↓ ↓ ↓


限界です。
屈んで下を向くと 胸が圧迫されるのか
苦しいのです。
前日から薬飲み始めたばかりなので
そんなにすぐに良くなるわけないですけどね、、

あともう一袋で終わるかなぁ。

なぜか 鉢の中にたまたま種が飛んだのか
巨大葉物がいましたが
先日のでうなだれてました。



あ、そういえばMさんとは
1月になってお会いしてませんわ。

畑ではお会いしてないけど
畑近くのスーパーで会ったかな。

収穫だけにはいらしてるようだけど
あとは寝て暮らしてるとおっしゃってました。(爆



寝て暮らしてると言えば
こんな子も。

こんな人たちは 冬 生き延びてるもんですか?
それとも孵化したばっかり?
冬眠とかするの?
虫のことには とんと疎いゆずぽんです。

そういえば ミツバチもいたなぁ。
春も近いということですかね。1月ですが。


お友達のとこに ブロッコリーも持っていきましょう。


今 ほぼ 側花蕾の収穫ですが
中には まだ頂花蕾があるものもあります。


おまけ
サラダ大根紅


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村