1/7(金)のM爺畑です!
畑の駐車場、ほら 見てください。
見違えるように 綺麗になりました。
前の酷い状態が これですよ。
隣の畑のおじさんが 知り合いの業者さんに頼んでくれたわけですが
再生なんとかっていう砂利を入れる予定が
同じ料金で ワンランク上の クラッシャーラン
というやつをいれてくれたとかで 厚みもバッチリ、
ローラーを何度も往復して 着圧もバッチリ、
草の生えてくる心配もなさそうです。
奥の畑の縁石に沿って ハタケビトの駐車スペースを 3台
手前側に一台(塀に沿って)
計4台の駐車スペースを ハタケビト用に確保できました。
今まで 実質2台分しか使えない3台スペースしかなかったので
格段に良くなりました。
1/5(水)に工事が行われ 翌日1/6(木)は雨
だったので
尚ガッチリ固まってる感じがします。
地主さんも見にいらして とても喜んでおられるようです。
今回の工事料金の安さに びっくりしておられたとのことなので
前回の 不動産屋経由のいい加減な仕事に
とんでもない金額支払ったんでしょうね。
とても良い方なので お気の毒でなりません。
もっと早くに お節介してあげればよかったね。
あとは ハタケビト用に 目印のブロックか 看板でも置きましょう。
一件落着
とんでもなく遅い出来の苗がいくつかあるので
ダメもとで定植 & 追加植えです。
furuutuさんから種をいただいた 四川搾菜
オータムポエム
こんなのが二つ
フリフリレタスも一つ
その他 この日やったことや 収穫は
明日のブログに続きます。