このところの 嬉しいいただき物です。
お写真撮ってるものだけですが・・
少し前ですが
K子さんより、レモン
そして
別府の大好きなお店のクレープ
Tさんからは 自家採取の 貴重なハチミツを。
友人のOが おそらく生まれて初めて 生まれ育った隣市から出て
わが市に 引っ越してきました。
以前話を聞いたときに「手伝いに行くよ~~」と伝えてましたが
何せ コロナで外出自粛、三密を避けましょう・・
の世の中になろうとは予測も出来ず、
なので 夕飯分のお惣菜(購入)、
デザート、パンなどの差し入れしました。
そしたら 引っ越しの挨拶回りした時に
近所のトマト農家さんからもらったという 美味しいトマトを。
お写真撮ってないけど、おやつもいただいたような、、
ママ友Hさんからは
知り合いのBarへの応援で 家飲みセットを。
ガーリックトーストは 焼く前です。
昆布、昆布飴も
そして ブロ友の素流人さんから
旬の 筍をいただきました。
下の方にも入ってますよ。
せっせと瓶詰作り、楽々 1年は 常温で保存可能です。
同梱で レモン、出雲ぜんざい、佃煮も。
ごちそうさまです!
いつもありがとうございます!!
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
完熟トマト美味しそう! それに新鮮な筍がいいですね。この筍はモウソウダケじゃないですよね。種類は何でしょうね。今年は2回ほどスーパーで買って食べました。もう1回くらい食べようかと思います。梅雨前の真竹の筍も美味しいですよね。
やり方はジャムなどと一緒でいいん?
私も親戚から筍もらってん(笑)
もう冷蔵庫がパンパン(^m^;)
何とかしたい~~
Heyモーです
うわぁ〜!
ステキな頂き物がいっぱいで 嬉しいですね
羨ましい!!
きょうはおだやかな畑日和です
外出自粛生活ですが
区民農園には出かけてみたいです
こちらは大きくなりすぎたタケノコでしたが
全部食べましたよ。
春まきが未だ残っていますね
自粛はしなくても畑と釣りなら普段通りと思っていたら、
港に自粛の看板が立ったそうです。
夏野菜の植え付けでもするかな?
したっけ。
超後無沙汰まあちゃん
忙しゅうし取るけど元気畑しとるよ
ゆずちゃんも人力パワーで凄い~~~~~
貰い物いっぱいでいいね~~
コロナ騒ぎで無菌の畑は安心じゃね
ハヤトウリ貰い物が芽が出て大変、5個も植えたけど大変なことになるんかね
初めての栽培は全く分からん
今日も真っ青最高の畑日和、さあ畑じゃ~~
しっかり”STAY FARM”よ~~\(^o^)/
よりすぐりさん、おはようございます。
>完熟トマト美味しそう!
これ美味しいトマトでしたね~~~。
さすがプロが作るものは違いますね~~。
>それに新鮮な筍がいいですね。この筍はモウソウダケじゃないですよね。種類は何でしょうね。今年は2回ほどスーパーで買って食べました。もう1回くらい食べようかと思います。梅雨前の真竹の筍も美味しいですよね。
これは 孟宗竹ですよ。島根のブロ友さんから旬のプレゼント、これで一年 瓶保存です。^^
いろんな筍、それぞれ美味しいですよね~~~
筍の瓶詰(@0@)
やり方はジャムなどと一緒でいいん?
私も親戚から筍もらってん(笑)
もう冷蔵庫がパンパン(^m^;)
何とかしたい~~
gero ちゃん、おっは~~~!
作り方は コメント入れたとおり~~~。
できた?
瓶詰にしておくと 冷蔵庫に入れなくて済むから 良いよ~~~(^^)v