ポチッと よろしくね。
バイキング会場へ ようこそ
反対側から見ると
H婆がされている 地域のお年寄りのサロンが
三月で終わる・・ということで
いっちょハタケビトがお料理を・・ということで
ボランティアのSさんにもお手伝いいただきながら
腕をふるいました。
ダダダダ~~~~っと ご紹介しましょう。
おでん
お漬物もありますよ。
ぽぽさん製サンドイッチは
ラップに包まれたままじゃ食べにくかろ?
と あえて切ったのに、
なぜか
ラップ包みの方から みなさん手に取り
確保される・・という。。
プルンプルンで座りが悪く 結局 整列です。(笑)
全部 載ってるかな?
いやぁ~~~楽しかったですよ!
おばあちゃまたちのお元気なこと!
あ、唯一 男性の M爺もいらっしゃいます。(笑)
バイキング方式なので
みなさん、皿に ご自分の好きなものを
とっていかれるわけですが
面白いですね~~~。
結構 みなさんてんこ盛り。\(◎o◎)/!
そう、サンドイッチ確保の横に
お稲荷1つに 巻き寿司2つ。
酢の物にお豆に Σ(゜д゜lll)
コロッケに・・・・・
・・・味が混ざるよ。。
ゆ;「また後で 取りに来られたら?」;「そやね、そうしよう。」
・
・
・
どう若く見積もっても
平均年齢は 85歳は超えてるらしい。
しかし、
みなさん よく食べてらっしゃるわぁ。
「あら、デザート 取りに来られないわね、、、
持って行ってあげようか。」
と 隣の ボランティアのSさんに 聞くと
「自分も 以前そうしようとしたら
あげないで・・って 言われたんですよ。
お腹いっぱいという感覚が
自分で分からなくなってる人もいるから
後で具合悪くなったりするんだって。」
なるほどね~~~。
などと言ってるそばから、
H婆がいらして デザートの大皿を持って
みなさんのとこを 回り始めた。
どうするかな、どうするかな??
すっかり食べ終えている
97歳と92歳?のコンビ、
あはは、
もうお腹いっぱい(/ω\*) って言ってるわ。
だよね~~~~~。
元気にこうやって 外に出る、
そして 朗らかに 時を過ごし、
なんといっても
なんでも食べられる、
これこそ、元気の源、長寿の秘訣ですね。
こちらも元気をもらいましたよ~~
リョウリビト;鬼婦人、ぽぽ、ゆずぽん
訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
いつも記事を拝見して元気を貰ってますが、今日は更に元気を貰いました。
85歳か。ちょっとだけ負けましたね。
ここに入れば果実爺も若者かな。(笑)
大変良い企画です。
食べることのプレゼンが一番かもしれませんね。
食べることは人間の本能。
おいしいものを腹一杯に。
80歳でも90歳でも同じですね。
このシフォンケーキ、私一人で食べられるかな。
良くビュッフェで皿一杯にデザートを食べますが、シフォンケーキ1個の方が大物かもしれませんね。
よっしゃ~。
私も今年、おいしい果物をご近所のお年寄りに食べて頂きます。
サロンのお料理凄い種類と量ですね・・・
作るの大変だったでしょう。。。
それにしても美味しそう~!
皆さまで楽しそうに美味しく頂いている姿が見えて参りました・・・
食べる=元気=食べるですもんね・・・
いっぱいいっぱい元気パワーを頂戴しました^^v
今日も良い一日でありますように・・・
沢山作られましたね~\(◎o◎)/!
バイキング形式で みなさん てんこ盛りに。。。
「また後で 取りに来られたら?」の声にも
多分 後だったら無くなる~~と思ったのかも(笑)
平均年齢が85歳を越されていても 皆さん食力旺盛で
お元気ですね(^^)v
スゴイ の一言。
3人でお昼限定のバイキングのお店でもやったら~
・・・1回だから出来ちゃうことなのかもね(^^;)
みなさんがてんこ盛り取っちゃうの判る気がする。
ラップ包みのサンドウィッチは、お持ち帰り用じゃな~い♪
サンドイッチ~笑お持ち帰りしたいと見た~以前主婦も地域のサロンに、お手伝いに行ったら、
パンはお持ち帰りされる方多かった~笑
後、立ったり座ったりが大変?なのか、おてんこ盛り!で昔の駅弁さながら お皿持って売り歩き?笑
見たら食べたくなるわぁ~でずって~皆さまご苦労様でした。
これは喜ばれたでしょう。
今まで続けて来られた
H婆さまを尊敬致します。
ここで、きょうのように
若者の援助があれば
サロンを続けていけるのにな~
と、H婆さまの想いが聞こえて来るわ。
きっと、誇らしかったことでしょうね。
終るのが残念だわ~
ここへ来るのが唯一の楽しみだったのに。
元気の源だったのよ。
そんな声が聞こえて来たでしょ?
思い遣り溢れるお料理だね。
富士山のポップもいいわ~。
次回が最終回?
こんなに喜ばれたら
情深いハタケビトたちのこと
月一回だったらやりましょう!
ということになると思います。
きゃは~~~!やれ~!
気取っていない バイキング!!
これは美味しそうですよ
これなら会もかなり盛り上がった事でしょう
地域のお年寄りの皆さん楽しい時間が持てましたね
でも鯵寿司とお稲荷さんが食べたいです
小田原の鯵寿司の駅弁を思い出しますね
会費3000円はいただけるバイキングでしたね
みなさんお元気。お腹の加減も分からなくなるほど美味しいのでしょうね。
H婆の後継者として料理人が立候補してはいかがですか?
一つ気づきましたが、炭水化物が多いんじゃないの?
でも、みなさん顔を皺くちゃにして笑う姿が目に浮かびます^^
したっけ。
サロンにはいったい何名様が?
年齢負けているけど 食べる量も負けてる(;´Д`)
よく食べるから元気 だから動ける。そして食べれるなんでしょうね\(^o^)/
H婆さんの後お引き受けになって サロン続けてみれば?
ゆずぽんさん達のお仲間にはピッタリだと思うわ~