土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/24(日) ブドウ爆買いツアー ランチ編

2014-08-25 01:40:57 | 食い道楽

ポチッと よろしくね。



ぼったくり ぽぽレストラン(鬼 プロデュース)
 いかがでした?

わたしも鬼ちゃんの角に捕まって一緒に
お毒見にいきたいとこで~す。ぴゅ~~~っ。 


さて、
そろそろ菜園ネタ・・といきたいとこですが
何せ 行けておりません。
鬼ちゃんは 芋づるを いたくお気に入りで
採りに行ったという未確認情報がありますが・・

今日は またまた 申し訳ないけど
食べネタ続きます。

  

季節はやってきました。

行ってきました、
ぶどう爆買いツアー2014第一弾

お馴染み 3K+Hです。
3人のK
(同級生K君のKお姉様)
(同級生O君の嫁K子さん)
(K(ゆずぽん))
& ゆずぽんのママ友Hさん

隣県 浮羽(うきは)~我が県 安心院(あじむ)

の 楽しいツアーでしたが
まだ全部食してないので
備忘録を兼ねた ぶどうのレポートは後日また。


今日は ランチの模様をレポートです。

完全予約制
築100年の古民家で食べる 
懐石フルコース1200円 です。

先日 ゆずぽんの誕生祝いで
Kくんお姉様に連れて行っていただきましたわね。
この前は どう見ても客は私ら二人。
ついつい やってけるんだろうかと
いらぬ心配をしてしまいましたが
今日は 私たちの前に14人の
法事らしき団体さんが入っていて
大賑わいです。

ちょっぴり安心しました。
ひとりでやってるらっしゃる店主のおじちゃまに
ずっと続けていってほしいので。

もっともこのおじちゃまは 
お料理作るのが楽しくてしょうがない、
お客さんに喜んでいただきたい・・で
やってらっしゃるようなので
客が入ろうが入りまいが 
続けていらっしゃるような気がする。
 

いきます。


これに 御飯。これがまた美味しい。

アップ いきます。
南蛮漬け、半熟煮玉子、燻製
はちみつ漬けから 時雨煮、サバの揚げ煮?などなど


手間隙かけて作られたものが並びます。

さっぱりナスの煮浸しから
白いのは ぶどうの白和え
黄色いのは かぼちゃの胡麻豆腐
一番右は 画像切れちゃってますが(´Д`;)
美味しくて 前回つくり方まで教えていただいた
きゅうりのお漬物。
 
きゅうちゃんより断然さっぱりしていて 
お気に入り登録されましたが
しっかり前回 レシピまで教えていただき
「畑のキュウリが 爆トレする予定なので
是非作ります!」
なんて言ったものの 不作で実現できず 
しっかりそのことも ご報告。
お姉様は しっかり作ったらしい。

そういえば前回
なすの辛子漬けのレシピまで
教えていただいたんですが 
あれ、ちっちゃいナスで作りたいなぁ。
どっかの特産品で そういうのなかったっけか。


上の黄色い物体の下の方に沈んでいるのは
コーンらしい
ホエイからつくるチーズは 塩気が 
上にかかったマーマレードの甘さで
すごく良いバランスに。
 

ビシソワーズ


揚げた鶏 甘酢かけサラダ仕立て


 
鶏にゴテゴテどぎつい味をつけてないのが
すごくいい。

デザートとコーヒー


今回も 大変美味しくいただきました。

またきま~~~す。(笑)


訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっとクリックいただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

 


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑のお野菜で、レストランを... | トップ | こんな蒲萄を食べました &... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日本一の果実)
2014-08-25 05:46:23
ご飯がおいしいって言うが良いじゃないですか。
ご飯がおいしい所は料理の基本が出来ています。
ご飯おかわり!

この料理、相当手間が掛かってますね。
なかなかのおもてなしだと感じました。
季節毎に行ってみたいお店ですね。
冬は人参・大根などの料理が出て来るのでしょうか。




返信する
Unknown (らうっち)
2014-08-25 06:02:23
ゆずぽんさん おはようございまーす♪

きゅうりのお漬物、是非作ってみてよ♪
同じ味に出来たら作り方教えて(^^)
返信する
Unknown (Paganini)
2014-08-25 06:44:27
おはようございま~す^^

前回はランチのお値段当てクイズもありましたね^^

今回は画像が大きくてお料理の感じが良く分かりました。^^
手間がかかっていますね~♪

ほんと・・・行ってみたいです。

話は逸れますが・・・
昨夜、唐津の唐揚げの事をTVでやっていました。
美味しそうだったわ~~^^

今日もお元気で^^/
返信する
Unknown (reihana)
2014-08-25 07:16:11
ゆずぽんさん おはようございます
鬼さん 芋づるにハマってしまったようですね~(^・^)
今年もブドウ買いツアーに行かれたのですね
・・・懐石フルコース1200円・・・
昨日のポポーレストランは高級すぎて 私は行くことが出来ませんが
此方なら 安くて サイコー 私向きです(笑)
返信する
ちっちゃいなす~ (田舎の主婦)
2014-08-25 08:14:44
私もちっちゃいなすのおつけもの作りたくて~

あれって確か山形県のみんでんなすって品種だったようなぁ記憶があります

でなすびのはやどりで作って見ました~一口位のなすびちゃんを収穫して~柔らかくて揚げても一口~家族共々チビナスにはまりまくり笑

今年は超はやどりで収穫してるので、なすびがナルナル笑
返信する
Unknown (☆楽豆☆)
2014-08-25 09:23:17
おはようございまーす!ゆずぽんちゃん。

でたっーーー。葡萄爆買いツアー2014!!!
(o_ _)ノ彡☆ポムポム
高齢だね!←違う
恒例だね!!←そうそう~♪

( ´艸`)ムププ

アーティストかって!ふふふ


作ることが大好きで運営されているお店。
すごいね~
相当美味しいもの知ってて皆さんに教えたいとか表現したいとかいろいろな思いも溢れ出す勢いなんだろうね~~~~。
( ̄  ̄) (_ _)うんうん

なんかそういうの分かるもん。
そして琴線が触れる人と出会ってお話がしたいんじゃないかな???
エネルギッシュだね。
でも生きてる間、出来る限りのことしたいって気はするよ~。
その思いを受け止めたいお店です♪
(^^♪


和食だから洗い物も半端ないんだよね。
お一人で???
丈夫なのかな???
大丈夫かな?って思っちゃう。
(^^ゞ


返信する
Unknown (飛花ぽん)
2014-08-25 11:50:25
がはは!
高齢のツアー・・・楽ちゃん!
腕を上げたね!

ゆずぽ~ん
おいしいぶどうが見つかった?
しゃべり倒しての時間だったろうね。

おじちゃま料理は
ゆずぽんのお料理と似ているね。
わたしが作ったのですよ~
と来るかと思いました。

そこ、タヌキ御殿じゃないよね。
みんな、葉っぱを頭に乗せて
きゃあきゃあ喜んで食べていたりして。
返信する
Unknown (花より団子)
2014-08-25 14:56:07
今年もブドウツアーの時期になりましたね
それにしてもお得感がある懐石料理ですね
デザートとコーヒーまで付いているとは
出来すぎです。
返信する
Unknown (のんびりママ)
2014-08-25 16:40:25
大変ご無沙汰しております。
また今年も、ゆずぽんさんがブドウを買う季節が、
やってきたんですね~(^_^)
年々、1年が早く感じる私・・・。
ポチ。
返信する
Unknown (furuutu)
2014-08-25 18:43:17
前回もそうでしたがここの昼定食はビックリするほど安いですね、やはり料理されている方が料理好きだから、みなさんに安くてもこんなに良い料理ができますよ、と、楽しんでいるのですね。
返信する

コメントを投稿

食い道楽」カテゴリの最新記事