土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

阿蘇火山噴火で、火山灰がここまで!畑には、ホウレンソウの種を蒔きました。

2016-10-08 23:21:59 | 農耕民族

  

鬼ちゃんちのお庭のシュウメイギクです!

なんだか少しぼやぁっ~とした感じですか?

10月8日午前1時46分ごろ、熊本の阿蘇火山が、噴火したんですよー

その、火山灰が、ここまで!

朝から、ご近所さんは、車を洗っています!
ガレージに屋根がなかったお宅は、火山灰が覆いかぶさっていますよ!

葉っぱの方に、火山灰が、降りかかっているの分かりますか?

テーブルにも、こんな感じ!

ぼくちゃんもいやだな~

あはは~、シャワーしなきゃね!

もちろん、ガレージの屋根にも降りかかっています。

熊本阿蘇の方は大変です!

火山爆発しないでね~

この日は、午後から、予定通り雨が降りましたので…

火山灰は、雨で綺麗に洗い流されました~~~~~~

さぁ、M爺畑に戻ります。

ゆずぽんさんと一緒に、ニンニクの黒マルチを張った後、植え付けは、お任せして、
鬼ちゃんは、草取り!

今日は、ここ!

左が、空芯菜、奥が、ハヤトウリ
何処からか、野良カボチャがのさばっていますよ~

この写真を、撮った時が、11時15分、草取りスタート!

畳3畳分位の所を、草取りして
耕して、有機石灰、施肥、準備OK!

ホウレンソウの種を蒔きました。

最後写真を撮った時が、12時15分!

1時間でやってしまいました。
超、雑ですよ~~~~

 

次回は、右側の方の草取りをしなきゃ!
ここには、九条ネギが、埋もれています!(笑)

鬼ちゃん、笑ってる場合じゃない!

今日の収穫野菜は

 

ぽぽさんから、お隣のおじさんが草を刈ってくれるかもしれない?
という情報を聞き、

じゃ、カボチャ収穫していないと、カボチャも刈られちゃう?(笑)

で、慌てて、草取りの前に

宝探し、いや、カボチャ探し!

これだけありました。
若過ぎて、食べられないのも、ありましたね~(笑)

これで、終わりだと思いますが、

あっ、後もう1つ、ユウガオのドームの方に、ぶら下がっています。

ぽぽちゃん、熟れてきたら、収穫してね~

 

では、ゆずぽんさんに戻りますよ~

 

帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/2(日) 穴あきマルチ... | トップ | 9月~10月 我が家を彩る... »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは!(^_-)-☆ (だい)
2016-10-09 01:23:33
 えぇ~? 阿蘇山の噴煙で火山灰飛んできたの? 阿蘇だけにあ~そう? 
それはそれは困ったことですね! 噴火は怖いですね。これ以上の被害がありませんように!
ピンクのシュウメイギクが良いですね! 素敵ですね!
ホウレンソウの種ってどんなのだろう? 見たかった!
もう眠いのでおやすみなさい!
返信する
Unknown (日本一の果実)
2016-10-09 06:02:59
爆発ですね。

小爆発。
大爆発。
ちょっとうるさい爆発。
手応えのある爆発。
気ままな爆発。
やめておけば良かった爆発。
・・
・・
爆発はエネルギーを使いますが、これも放出すればやがて収まります。
ただ爆発の周囲は気を付けたいですね。
私も近寄らないことにしています。
返信する
Unknown (reihana)
2016-10-09 07:35:05
おはようございます
昨日の阿蘇山の噴火は36年ぶりだったそうですね
シュウメイギクの葉にも火山灰が・・・
でも雨が綺麗に洗ってくれて 良かったですね。
返信する
Unknown (らうっち)
2016-10-09 09:20:39
鬼ちゃん おはよー♪

時間掛けてやればいいってもんじゃないから、1時間の割りにはすごくキレイになってるよ。
こういうのは「雑」とは言わない。
雑というのは、うちが草取りした後の様子のこと。
緑が目にいっぱい飛び込んでくる(^^;)

天も地も怒りまくってる感じ・・・
返信する
Unknown (マリババ)
2016-10-09 10:53:47
鬼ちゃんおっはよ~ございます。
昨日朝一のテレビで阿蘇噴火のニュース見ましたよ。
九州、四国にも飛んでるとか、もしかしたら、鬼ちゃん&ゆずちゃん所元、頭よぎりましたよ。
やっぱしね。
はいが飛んできてますね。大丈夫?
又熊本は地震に雨に噴火、大変ですね。
お気の毒だよ。
返信する
Unknown (たけ)
2016-10-09 11:28:42
やっぱりそっちの方が降っていますね。
明日こそは畑作業をしないと間に合いませんが、
やっぱりその前に船を持っている友達に電話してみようっと(笑)
返信する
Unknown (☆楽豆☆)
2016-10-09 12:06:12
こんにちは〜鬼ちゃん。

阿蘇山噴火のニュースをネットニュースで知った特は鬼ちゃん、ゆずぽんちゃんちは大丈夫かと。
影響はあったねー。
お洗濯が干せないだけでなく喉や鼻、目にも影響があるかな。予防してねー。

かぼちゃたくさんだねー。
でも日持ちするもんね。(^^)いいなー。保存食品。

昨日〜首とか背中腕まで痛みがあって。(T_T)
また右だけ。
寝違えた!と思ってるんだけどね。
ひょっとして、片方だけに筋肉負担があってバランスが悪くてこんなことになってるのかな?
とりあえず今夜は息子のテンピュール枕使って寝てみる。彼は向こうではロフテー枕使ってるの。
私もロフテー枕使ってるんだけど、最近高さが合わないような気がしてて。
痛いよ〜(;_;)
返信する
Unknown (花より団子)
2016-10-09 12:06:25
凄いパワーですね
一時間で草取りから種蒔きまでやるなんて....
此方だと2日間の作業ですね
鬼パワー恐るべし...。
返信する
噴火 (都月満夫)
2016-10-09 13:39:16
嫌ですね。火山灰なんか降らんでいいのに、ずいぶん広範囲に降ったようですね。
しかし、よく毎回草取りしてますね。
野菜を育てているのか、草を育てているのか、どっちなんでしょう^^
したっけ。
返信する
だいさんへ (鬼婦人)
2016-10-09 14:23:28
> えぇ~? 阿蘇山の噴煙で火山灰飛んできたの? 阿蘇だけにあ~そう? 

あはは~だいさん、冴えていますね~

>それはそれは困ったことですね! 噴火は怖いですね。これ以上の被害がありませんように!

自然災害、恐いですね~
こちらは、大した事ありませんが、阿蘇の方々は、大変だと思います。

>ピンクのシュウメイギクが良いですね! 素敵ですね!

以前育てた時は、上手くいかなくて、今回は2か所に増えて、嬉しいです。

>ホウレンソウの種ってどんなのだろう? 見たかった!
もう眠いのでおやすみなさい!

そうなんですね!
ちょっと… 待ってよ~
今、ホウレンソウの種を写真に撮りました。
次回の鬼ちゃんの記事の時に、アップします。
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事