ポチっと よろしくです。
さてさて 前回よりの続きです。
拾った大根のうち
ゆずぽんの手元に残ったのは
大根の下半身3本。
そのうち2本は 自宅に持ち帰ろうと
新聞紙に包みました。
実家にて 残りの下半身1本で
大根の煮付けを作りました。
・
・
夕方になって
交代の為、実家に現れたおばちゃんは
何故か 花束を持っていました。
以下、大根ストーリーです。
ちなみに おばちゃんは
(若く見えますが)70代前半で
市内で有数な歓楽街、、ネオン街にあるアパートで
一人暮らしをしてます。(ボーイフレンド有り)
車の運転もしないので
市の中心部に近いこちらでの生活は
快適なんだそうです。
ゆずぽんの実家を出て、自宅に帰るべく、
おばちゃんは
その まだ眠りから覚めてないような 朝の歓楽街を
大根をぶら下げて歩いていたところ、
知り合いにバッタリ。(゜o゜;;
しかも 二人。
一人は barのママさんで
店の前のお掃除をしていたんだそうな。
「あんた、何を重そうに下げとんの?」と問われ
仕方なく見せたところ、
「まぁ!立派な大根!」と。
見せた以上は あげる羽目になり
二人に大根を。
そのうち一人のbarのママさんが
店頭に飾ってあった花籠から 花を抜き
束にして おばちゃんへ。
この夜の街では 開店祝いなどで
店頭にたくさんの花が飾られたとするでしょ。
表にある花は 午前11時過ぎになると
自由にとっていい・・という
暗黙の了解があるらしい。
開店祝いではないが
このbarのママさんの誕生祝いに・・と
常連さんがプレゼントしたものが
店頭に飾られていたらしく
ママさん、気持ちとしては
外に置いておくと持っていかれるので
お店の中に入れたかったが
もうトシで 重たいものが持てず
店内に持って行けずそこに置いたままにしていた・・
と おばちゃん談。
しかしなぁ、
花籠が持ってけないほどヨボヨボのママさんの店って
いったい。。
以下、大根が化けたお花コレクション。
↓
そう!なんだかすごく愉快だったので
写真を撮っておこう・・と
おばちゃんを追いかけた時には
すぐやる課のおばちゃんは
「仏壇の花入れに薔薇いれていいかね?」と
もう入れていた。
仏壇の写真なんて撮る事ないなぁ。
撮っていいのか?
この薔薇X2(もういっこ対で左にアリマス)
それに
カサブランカ系の百合。
グラジオラス&薔薇
「ゆずぽんちゃん、家に持って帰り~~」
と盛んに勧められたので
カーネーション 2本。
拾った大根が 花に化けました~~~。
「ところでおばちゃん、
人にあげたから 大根なくなったやろ。」
「いや、あるある」
そんなふうに言われたけれど
じゃ、「私のあげるわ。」と
朝、新聞に包んだ 大根の下半身2本と
おまけに 買ってきていたゴボウまであげて・・・
あらら この大根のうち
私が食べたのって
実家で 豚バラと煮つけた一部の
これだけか?
って くだらんお話でした。
長々お付き合いいただきありがとうございました。
m(__)m
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
まとめコメですが レコメ入ってます。
レコメ書いたり書かなかったりで
すみません。
↓ ↓ ↓