![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
曇りがちな一日でした。きょうから9月スタート。
きょうの京都府の新規人数は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
京都府は緊急事態宣言の真っ最中です。
私は9月も、極力地元(京都南部)に留まって過ごすようにします。遠出は控えます。
◎緊急宣言と私
仕事ですが、通常業務は9月中旬まで臨時休みです。訪問予定のお家へは連絡済み。
休日系業務と緊急業務は休まずに対応します。
京都ヘッドへは、今のところ行く用事が無いので行きません。
ふで稽古には通常通り出席します。
業務外業務(某委員会<M>)の定例会は、今月中止になりました。
散歩ウォークは休まずに続けます。
(*^^*)
◇ ◇ ◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
きょう午後、散歩しました。甘南備山・今月1回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/ef9adfeb953eb7f5dd6177894943c3e3.jpg)
↑きょうは雌山登山口からのぼりました。A-16。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/bab421d26da0aad319a70838f337bc25.jpg)
↑最初の階段山道を登ると、その先はヒノキの小径です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/8ff2b90df0668e4a46dcde8797a62aba.jpg)
↑てっぺんまでの道中、さらに2か所の階段山道が控えています。
登りやすいような、シンドイような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/a347735ae04da45e82f3bec700cf5b8c.jpg)
↑雌山てっぺん、三角点広場に着きました。
いつものように、もう汗だくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
一応、きょうはノンストップで登ってこられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3d/63941c6d82b6d508822e25f992e82d5d.jpg)
↑尾根道を通って、雌山から雄山へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/3aea95dd96a42ab6607a48c037d472ce.jpg)
↑アップダウンの尾根道を行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/42eb6404a2961e9a0d33b6db8caada5e.jpg)
↑雄山てっぺんの神社におまいりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0f/41626af81e1189afc598384184bb8554.jpg)
↑鳥居前広場からの風景。山の草木が伸び放題なので、視界が遮られる感じです。
きょうは、ワクチン接種(2回目)のあと初めての散歩でした。
まだ接種から3日目なので、山道を登って疲れたら、また発熱するかも…、という心配もあったけど。
根拠なく「大丈夫だ!」と自分に言い聞かせて歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
実際、何も支障なく、元気に山道を歩けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/698921cf412d0d82a8a5c2c2edab3b61.jpg)
↑ふもとの田んぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a0/ccfa7f93516d2d8f0db3c90a0d983ef9.jpg)
↑穂先が色づき始めて、少し垂れかけています。
でも、まだまだこれからやね。
これからもっと大粒に育ちます。実が詰まるって言うみたい。
そして、もっと色づいて、もっと垂れまくります。おいしい米ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
台風が来ませんように。(台風は、実った稲穂の大敵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/f177e2d4e0da9621c3966f4bad2ee268.jpg)
↑帰り道、溜池橋で振り返って撮影。きょうの甘南備山。