

2カード連続勝ち越しの福岡ソフトバンクホークス。12日からは千葉ロッテマリーンズと2試合戦います。この日は「千葉移転25周年記念」として東京ドームで行われました。ロッテが東京ドームで主催試合を行うのは初めてだそうです。オールスター前最後の2連戦の初戦は、ロッテ・涌井秀章VSソフトバンク・武田翔太の先発で始まりました。
両チームのスタメン
ソフトバンク 千葉ロッテ
1(三)松田宣浩 (中)荻野貴司
2(遊)今宮健太 (三)髙濱卓也
3(中)柳田悠岐 (左)角中勝也
4(一)内川聖一 (指)デスパイネ
5(左)中村晃 (二)ナバーロ
6(右)吉村裕基 (遊)鈴木大地
7(指)長谷川勇也 (一)細谷圭
8(捕)細川亨 (捕)田村龍弘
9(二)本多雄一 (右)清田育宏
(投)武田翔太 (投)涌井秀章
試合はいきなり動きます。1回表、ホークス先頭の松田が、ロッテ先発・涌井の5球目のストレートを強振。レフトポール際への大きな打球は、スタンド中段へと飛び込む。松田の先頭打者ホームランで、ホークスが早々と先取点をもぎ取ります。この後、柳田のヒット、内川の四球で1死1,2塁とチャンスを掴んだが、中村が併殺打に倒れて3アウト。結局1点止まり…。
ホークス先発・武田は、1回裏に2つの四球で2死1,3塁と同点or逆転のピンチを作るが、ナバーロを空振り三振に仕留めて無失点で切り抜ける。2回も先頭打者に四球を与え、3塁まで進められたが、清田を2塁ゴロに打ち取り得点を与えず。3回は上位打線を3者凡退に片付け、序盤を無失点に抑えます。
追加点が欲しいホークスは4回、先頭の柳田がライトへの2塁打を放つと、1死3塁で中村が涌井の初球を上手く捉え、右中間を破るかと思われたが、ロッテ中堅手・荻野の攻守に阻まれる。それでも、3塁走者・柳田がタッチアップから生還。中村の犠牲フライでホークスに2点目が入りました。
5回、ホークスは長谷川の2塁打、細川の犠打→フィルダースチョイスで無死1,3塁のチャンスを作ったが、後続が次々と倒れて無得点。その裏、ここまで無安打に抑えていた武田が、田村にヒットを許したが、後続を抑えて無失点に抑えました。
ホークス2点リードの7回、長谷川のヒット、細川の犠打で2死2塁の場面で、本多の代打・カニザレスが涌井の2球目の変化球を叩き、詰まりながらもライト前ヒット。2塁から長谷川が生還。代打策が成功し、ホークスに3点目。さらに8回、1死1,3塁から中村のライト前タイムリーが生まれて4点目。
その後は8回裏にスアレス、9回は五十嵐亮太がロッテ打線をゼロに抑えてゲームセット。ホークスが4-0でロッテに快勝しました。
2016年07月12日 パリーグ 東京ドーム
ロッテ 対 ソフトバンク 15回戦
<ソフトバンク10勝4敗1分け 観衆:44,411人>
ソ|100 100 110|4
ロ|000 000 000|0
[勝] 武田(9勝3敗)
[負] 涌井(7勝4敗)
[本] 松田(ソフトバンク/19号)
東京ドームで行われた今回の試合、ホークスが松田選手の先頭打者アーチで先制した後、その後も追加点を重ね、投げては先発の武田→スアレス→五十嵐の投手リレーでロッテ打線をわずか3安打で完封。東京ドームが苦手な武田投手が3度目の登板で無失点に抑えられてよかったですねぇ。チームもこれで3連勝を飾り、カード初戦の試合で勝ったのも久しぶりです。一方のロッテは4連敗…。交流戦が過ぎてから失速してるような気がするんですけど…。
3試合ぶりの勝利で今季9勝目を挙げた武田投手は、7回まで116球を投げ、被安打2・5奪三振・5四球・無失点という内容。東京ドームでは2戦2敗と相性が悪く、前回のロッテ戦では3回6失点とKO。この日も1回と2回に先頭打者に四球を与えましたが、4回まで無安打ピッチング。四球はやや多めだったけど、ヒットは2本しか浴びなかったねぇ。3たび炎上するんじゃないかと心配したけど、正直安心しました。
チーム全体で9本のヒットを放った打線は、1番の松田選手が5打数2安打のマルチヒット。初回に涌井投手から弾丸ライナーの一発を放つと、9回にはライト前ヒット。松田選手の先頭打者本塁打は、2009年の9月以来2本目です。1番に座ってからホームラン3本、2試合連続マルチと調子が徐々に上がりつつありますね。
松田選手以外では、中村選手が犠牲フライとライト前タイムリーヒットで2打点をマーク。4回の犠牲フライは、打球が抜ければ長打になっていたはず…。7回に代打で登場したカニザレス選手は、この日1軍に復帰し、いきなりライト前タイムリーヒットで結果を残しました。カニザレス選手には後半戦の切り札になれるようがんばってほしいです。
この日は首位・ホークスが勝利し、2位・日本ハムがオリックスに敗れたため、ゲーム差が「6.0」に開きました。日ハムは前日まで15連勝していたんですが、ついに連勝が止まりました。日ハムは勢いがあるから、この先嫌な存在になるでしょう。13日はロッテの本拠地・QVCマリンフィールドに舞台を移し、ロッテ・関谷亮太VSソフトバンク・千賀滉大の予告先発で行われます。オールスター前最後の試合になりますが、13日の千葉市の天気は雨予報が出ております。個人的には雨天中止でもいいんだけどね~。




