リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

ANAに続いてJALの2020もゲットだぜ。

2016-11-07 00:00:00 | 飛行機
さて復活ITM通信も最終回。

先ほど但馬にむかって上がった「おきのえらぶ島」号が戻ってきた。

この頃になると雨雲の影響で暗い暗い。雨もパラパラ、だんだんやる気が失せていく。

フィンガーでは引き続き児童がヒコーキ見学中。

背の低いCRJもちゃんとPBBでのボーディングなのだ。

そして小雨の中E70が降りてきた。

タキシング中の224Jの後ろに見えるのは

この日3機目のE90.242Jだ。これで3機ゲットだぜ。

ブロックアウトしたCRJの向うをタキシング。スポットを目指す。

こちらは226J。ITMはCRJ/ERJ天国だ。


そしてそこへ、ITMアライバル時、機内から見えた鶴丸2020号が再びHNDからやってきた。

これでANA/JAL両方ゲットだぜ、と喜んでいたら各社あと3機程度増やすらしい・・・また追いかける日々が始まるのか。

オリンピック、パラリンピック両方のロゴが配されているが、地味だなあ。

そして早くも242Jは、再びSDJを目指してタキシーアウト

テイクオフ。俺もSDJ行ってみてえ・・・

ここまで鶴丸ばかりだったので、少しは青組を。

で、KMJからみぞか号が降りてきた。

お尻のモンタクロースは、なかなかゲットの機会がない。撮影できるのはKMJ位かなあ。

今度ATR乗りに行くので待っててね。

しかし今日はボンQでRTB

赤い羽根の季節。しかも70周年記念ロゴ付きだ。

そしてボンQに乗って一路KMJへ。しかし、まだ4回目のボンQなのに、21機もいるのに、なぜレジが被るかなあ・・・・とボヤキで復活ITM通信を終了・・・
コメント (2)