リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

少し消化不良気味の演技だったが、臨機応変に続けてくれたクルーに感謝

2016-11-15 00:00:00 | 軍用機
さて演技も終盤

斜め前方より進入してきた4機は

ロールを打ちながらコンバットピッチ。通称ロリコン。ローリングコンバットピッチは、F86時代から続く伝統の課目だ。

そしてソロ2機によるコークスクリュー。ロリコンを終えた4機はダウンレグからファイナルへ進むのだが、途中で課目が変わったせいか、コークスクリューの後ろでプロシージャターン。珍しい光景だ。

少し遠いなあ。でも、ソロ2機もそのまま降りてこない。どうも最後に1課目追加するようだ。

フェニックスループがCNLされたので、フェニックスローパスを最後に披露。

フェニックス隊形は、今年度の新隊形だ。

これですべての課目が終了。

降りてくるブルーを迎えるため、ドルフィンキーパーが整列し

配置につく。

今日も無事、出番なく終わった予備機。よかったよかった。

そしてブルーが戻ってきた。

1番機 春山3佐を先頭に

ランプイン

2番機は吉田1尉。

3番機は上原2尉

4番機は川村1尉

ソロ2機もランプイン

5番機は園田3佐

後席は元廣1尉か

6番機は山崎1尉

そして全機スポットイン。

ウォークバックし、演技終了。お疲れ様でした。

記念撮影をするクルー。出遅れて近づけない・・・残念。

ブルーを横から

もう少し上から撮影できるときれいかも。

初参戦のエアフェスタ浜松。外来機も目玉無く、天候が良いと逆光で、ブルーの時だけ雲が出るという、なかなかビミョーだったが土曜日の予行含め楽しめたかな・・・来年はどうしようかな。目玉があれば来年も参戦ということで。

さあ、次は5年ぶりの岐阜だ。岐阜も一日逆光のレイアウトだ。晴れたらどうしよう・・・
コメント