静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ナカミヤ@大忙し

2017年10月25日 07時28分46秒 | 居酒屋
ナカミヤ@大忙し



 お久しぶりの静岡編です。
最近は秋の長雨でして、飲み歩きもなかなかできません。
原則として雨降りの日は出歩かないので、静かな毎日が続いていました。

 そして金曜日、ようやく雨がやんで、久しぶりに街中に出てきました。
「たこ八」さんなき今、静岡の繁華街を歩くことはめったになくなりました。
レバーが恋しくなって、今夜は「ナカミヤ」さんです。

 週末の午後6時、これは混んでいるかなと思っていましたが、予想に反して先客は無しでした。
一人でゆっくりとカウンターの端に座ります。
いつものバイト君にホッピーの注文です。
当然ですが「ゆでレバー」も通しておきます。



 するとすぐに男性の一人客が入ってきて、カウンターの反対側に座りました。
その方の注文が全く同じホッピーにゆでレバーでした。
何となく嬉しい感じですね。



 お通しは毎度おなじみの枝豆にゆで落花生です。
よく見るとこの枝豆はかなり大きいです。
はたして特別な枝豆なのか、これはご主人に聞いてみなければ。

 そう思っていると、またお客さんが入ってきました。
予約をしたという若い三人グループで、奥のテーブルに案内されます。
あれ、今夜はバイトが二人いることに気が付きました。
これは珍しいです。

 するとカウンターの男性があっという間にナカのお代わりをしました。
私も早めに飲みますがこれには驚きました。
テーブル席からはニンジンサラダが3つという大量注文で。いきなりご主人が忙しくなってきました。
これはなかなかお話もできそうにないです。

 さらには、6時半に予約したという若いサラリーマン風の団体が20分以上早く入ってきました。
これが中央のテーブルに入って、これでほぼ満席です。
私が福の神だったようで、あっという間にお店が賑やかになりました。



 とはいえ先に注文しておいたゆでレバーですから、これはすぐに出てきます。
相変わらず美味しいですね。
しかしこのサラリーマン軍団は賑やかでした。
ナカミヤさんも時間帯によってかなり雰囲気が変わりますね。

 忙しいご主人に電話が掛かってきました。
「すいません今満員で空いているのはカウンターだけです」
数名のグループだったようです。
まだテーブルが一つ空いていますが、それは今いる軍団さんの予約席です。

 しばらくしてその中の一員が申し訳なさそうに言うには。
「6人で予約したけど、これない人がいたので4人でだいじょうぶです」
そういうことは初めに言っておくべきですね。
お客さんの予約を断ったばかりのご主人はむっとした表情でした。



 遅ればせながら私はナカのお代わりです。
最近はナカ三が続きましたが、今夜は騒がしいので早めに切り上げることにします。
二杯目が空いてそこでお会計です。
30分ほどのちょい飲みで、お会計は1370円でした。

 どうもごちそうさまでした。

 余談ですが帰り道で途中のマクドに寄ります。
これは宣伝していた「ベーコンポテトパイ」をお土産に買おうと思ったんですが、なんと売り切れでダメでした。
最近はマクドも大繁盛しているようで、これは見直しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする