はなまるうどん@セノバ店
平日の午後3時すぎ、やってきたのは新静岡セノバの3階、フードコートです。
今日はここで軽くうどんでも食べておこうという計画でした。
しかし春休みのせいで意外とお客さんが多かったです。
中にはお客さんが並んで待っているお店もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/0b220e32fa07347a7d6e1df771680a4a.jpg)
私が向かった先はお馴染みのうどんチェーン店「はなまるうどん」さんでした。
こちらのお店は年に1回ぐらい使わせていただいています。
幸いにもお客さんは無しでしたからすんなりと前に向かいます。
しかしそれが災いしたのか、店員さんが気付いてくれません。
じっと待ってようやく注文する機会が回りました。
「きつねうどんお願いします」
「サイズはどうしますか」
「並で」
「並は2玉ですが大丈夫ですか」
「はい」
そうかここは「大中小」での注文だったか。
ともかくすぐにきつねうどんが出てきました。
しかしお会計でひと悶着ありました。
というのは私が差し出したサービス券です。
しめしめと差し出したそれが拒絶されたんですね。
ダメな理由は「使用期限外」ということでした。
それを確認してびっくりします。
券に書いてある有効期限が「4月1日から」でした。
有効期限切れというのはよくありますが、まさか期限前だとは気が付きませんでした。
あわてて引っ込めましたが、こういうこともあるんですね。
きちんと正価でお支払いを済ませ、きつねうどんに天かすと七味を振りかけます。
あわてていたので七味と間違えて、塩を振りかけてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/38675fdf6d658c08bb6cc4ceae43c7b7.jpg)
トレイをもって適当な席に向かいます。
大きなお揚げが美味しそうですね。
いつも思いますが、このサービスの天かすを取る匙が小さくて苦労します。
少ししか取れないしこぼれるしで、使いにくいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/d971afb1e9ee95acc0c969b994b53b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/35ef836ae8aae99727f21bc922840500.jpg)
きつねうどんはそこそこのボリュームでお腹も膨れました。
讃岐うどんはやはり丸亀のほうが好みかな。
食べ終わった器は返却口に持っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/351981e421616469ef77d41d1a31710f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/855d21da7d26a90d6a4828350faaca1a.jpg)
さて、暇なのでフードコートのお店を見て回ります。
まずはペッパーランチ。
ここでたまには牛肉もいいかな。
そして反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/800c92869746ef7077a3f2912bff1c6b.jpg)
1年ほど前は毎月通っていた「ラーメン駅伝」がまだやっていました。
これでもう20区だそうです。
すでにスタンプラリーは終わっているようでした。
そしてお客さんも少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/38aff6f72b975c87d801e5557f9ecb4e.jpg)
最近はあまりラーメンモードにならないので、たぶん行かないと思いますが一応チェックしておきました。
お値段の表記も「税込み表示」に変わりますから、これからは分かりやすくなりそうです。
やはり税込みがわかりやすいですね。
ごちそうさまでした。
平日の午後3時すぎ、やってきたのは新静岡セノバの3階、フードコートです。
今日はここで軽くうどんでも食べておこうという計画でした。
しかし春休みのせいで意外とお客さんが多かったです。
中にはお客さんが並んで待っているお店もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/0b220e32fa07347a7d6e1df771680a4a.jpg)
私が向かった先はお馴染みのうどんチェーン店「はなまるうどん」さんでした。
こちらのお店は年に1回ぐらい使わせていただいています。
幸いにもお客さんは無しでしたからすんなりと前に向かいます。
しかしそれが災いしたのか、店員さんが気付いてくれません。
じっと待ってようやく注文する機会が回りました。
「きつねうどんお願いします」
「サイズはどうしますか」
「並で」
「並は2玉ですが大丈夫ですか」
「はい」
そうかここは「大中小」での注文だったか。
ともかくすぐにきつねうどんが出てきました。
しかしお会計でひと悶着ありました。
というのは私が差し出したサービス券です。
しめしめと差し出したそれが拒絶されたんですね。
ダメな理由は「使用期限外」ということでした。
それを確認してびっくりします。
券に書いてある有効期限が「4月1日から」でした。
有効期限切れというのはよくありますが、まさか期限前だとは気が付きませんでした。
あわてて引っ込めましたが、こういうこともあるんですね。
きちんと正価でお支払いを済ませ、きつねうどんに天かすと七味を振りかけます。
あわてていたので七味と間違えて、塩を振りかけてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/38675fdf6d658c08bb6cc4ceae43c7b7.jpg)
トレイをもって適当な席に向かいます。
大きなお揚げが美味しそうですね。
いつも思いますが、このサービスの天かすを取る匙が小さくて苦労します。
少ししか取れないしこぼれるしで、使いにくいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/d971afb1e9ee95acc0c969b994b53b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/35ef836ae8aae99727f21bc922840500.jpg)
きつねうどんはそこそこのボリュームでお腹も膨れました。
讃岐うどんはやはり丸亀のほうが好みかな。
食べ終わった器は返却口に持っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/351981e421616469ef77d41d1a31710f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/855d21da7d26a90d6a4828350faaca1a.jpg)
さて、暇なのでフードコートのお店を見て回ります。
まずはペッパーランチ。
ここでたまには牛肉もいいかな。
そして反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/800c92869746ef7077a3f2912bff1c6b.jpg)
1年ほど前は毎月通っていた「ラーメン駅伝」がまだやっていました。
これでもう20区だそうです。
すでにスタンプラリーは終わっているようでした。
そしてお客さんも少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/38aff6f72b975c87d801e5557f9ecb4e.jpg)
最近はあまりラーメンモードにならないので、たぶん行かないと思いますが一応チェックしておきました。
お値段の表記も「税込み表示」に変わりますから、これからは分かりやすくなりそうです。
やはり税込みがわかりやすいですね。
ごちそうさまでした。