あさひ@回復か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/9dd5ce0a518cd86a07fb88b384eee98a.jpg)
雨の日曜日、今日は久しぶりの少人数での宴会です。
場所はご近所の「あさひ」さん。
午後5時に予約をして出かけました。
私はほぼひと月ぶりになりますが、これは賑わっていますね。
お店に入るとカウンター席はまず満員、そしてテーブル席も半分ほど埋まっていました。
二階席にも宴会が入っていて、これは大繁盛ですね。
一時期はがらんとしていましたが、あさひさんもようやく本来の姿に戻りつつあります。
三人そろってまずは瓶ビールで乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/49105456327776c6a85c7ef57147f04e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/59d6a4413583c1581a2e51cb967ba70d.jpg)
そしてすぐに出て来るお馴染み「味噌田楽」です。
この分厚いこんにゃくが甘味噌と絶妙のコンビネーションです。
相変わらず美味いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/32/7a6bbee1fcd043f4bd9ad750900213ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/4256369885135be473a6256afafa924d.jpg)
ビールはすぐに空いて、ショーチューのウーロン茶割りに移行します。
まずは残り少ないボトルを出してもらって、お供にはペットボトルのウーロン茶です。
各自適当な濃さでウーロン割りを作ります。
この時点で座敷席はもう満員になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/7f07ed0ae78c66119599962651262daf.jpg)
そして静岡おでんの盛り合わせです。
玉子に大根、牛すじに昆布、そしてちくわに糸こんにゃくです。
座敷席ですとこうやって盛り合わせでやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/6482b106b73d69518f63eb2db89890d6.jpg)
私は牛すじに昆布をいただきました。
不思議なことですが、私はあまりおでんの牛すじを食べないんですね。
したがってあさひさんではかなりのお久しぶりになります。
もちろん牛すじは美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/9a97abda98b7ae19c676f5fe9d27ce90.jpg)
そこに揚げ物が出てきました。
ジャガイモにレンコン、そして玉ねぎです。
一人飲みの時はまず注文しませんから、これも久しぶりになります。
大きな玉ねぎが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/5160d56fcb904bc0299d2521bd685e2d.jpg)
さらには焼き物も出てきました。
写真では連続ですが、この間にはけっこう時間が掛かっています。
何しろお客さんが多いですから、作るほうも大変です。
こちらは友人チョイスのねぎまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/a2552d038618c884b16149720761aef6.jpg)
そして本日のメインがやってきました。
あさひさんの大名物、「ニンニクだれ」の焼肉です。
上から、「精肉」が2本に「かしら」と「なんこつ」です。
私は後が怖いので1本だけいただきました。
相変わらず美味しいニンニクだれで大満足です。
やはりあさひさんに来たらこれだけは食べておかなくてはいけません。
皆さん大満足でした。
すぐにボトルが空いてもう1本の追加をします。
ここで注文したはずのお新香が出てこないと催促です。
しかしこれは当方のミスでした。
あさひさんでは注文を紙に記入して渡すんですが、それを渡し忘れたというわけです。
これでは出て来るはずがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/0be029e3f6afce410a3d74a880d1878c.jpg)
そのお新香が出てきました。
これでスモールサイズですから大したものです。
白菜のお新香も彩りがされるとこれまたいいつまみになりますね。
リピートしたいところですが、一人では食べきれないですね。
どんどん飲み続けて、すでに1時間半が経過しました。
そろそろお終いにしようと締めの一品を注文しました。
それがこの「手羽先」です。
柔らかく仕上げられた手羽先は塩かげんも良く、美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/98b1f4d6488881d44164693e43c55946.jpg)
結局2時間ほどの宴会でしたが、一人当たり3千円弱でした。
お店は最後まで満員の大盛況でしたから、何とか回復したと一安心です。
一人飲みでは食べられないものがいろいろといただけて良かったです。
皆さんお疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/9dd5ce0a518cd86a07fb88b384eee98a.jpg)
雨の日曜日、今日は久しぶりの少人数での宴会です。
場所はご近所の「あさひ」さん。
午後5時に予約をして出かけました。
私はほぼひと月ぶりになりますが、これは賑わっていますね。
お店に入るとカウンター席はまず満員、そしてテーブル席も半分ほど埋まっていました。
二階席にも宴会が入っていて、これは大繁盛ですね。
一時期はがらんとしていましたが、あさひさんもようやく本来の姿に戻りつつあります。
三人そろってまずは瓶ビールで乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/49105456327776c6a85c7ef57147f04e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/59d6a4413583c1581a2e51cb967ba70d.jpg)
そしてすぐに出て来るお馴染み「味噌田楽」です。
この分厚いこんにゃくが甘味噌と絶妙のコンビネーションです。
相変わらず美味いなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/32/7a6bbee1fcd043f4bd9ad750900213ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/4256369885135be473a6256afafa924d.jpg)
ビールはすぐに空いて、ショーチューのウーロン茶割りに移行します。
まずは残り少ないボトルを出してもらって、お供にはペットボトルのウーロン茶です。
各自適当な濃さでウーロン割りを作ります。
この時点で座敷席はもう満員になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/7f07ed0ae78c66119599962651262daf.jpg)
そして静岡おでんの盛り合わせです。
玉子に大根、牛すじに昆布、そしてちくわに糸こんにゃくです。
座敷席ですとこうやって盛り合わせでやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/6482b106b73d69518f63eb2db89890d6.jpg)
私は牛すじに昆布をいただきました。
不思議なことですが、私はあまりおでんの牛すじを食べないんですね。
したがってあさひさんではかなりのお久しぶりになります。
もちろん牛すじは美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/9a97abda98b7ae19c676f5fe9d27ce90.jpg)
そこに揚げ物が出てきました。
ジャガイモにレンコン、そして玉ねぎです。
一人飲みの時はまず注文しませんから、これも久しぶりになります。
大きな玉ねぎが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/5160d56fcb904bc0299d2521bd685e2d.jpg)
さらには焼き物も出てきました。
写真では連続ですが、この間にはけっこう時間が掛かっています。
何しろお客さんが多いですから、作るほうも大変です。
こちらは友人チョイスのねぎまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/a2552d038618c884b16149720761aef6.jpg)
そして本日のメインがやってきました。
あさひさんの大名物、「ニンニクだれ」の焼肉です。
上から、「精肉」が2本に「かしら」と「なんこつ」です。
私は後が怖いので1本だけいただきました。
相変わらず美味しいニンニクだれで大満足です。
やはりあさひさんに来たらこれだけは食べておかなくてはいけません。
皆さん大満足でした。
すぐにボトルが空いてもう1本の追加をします。
ここで注文したはずのお新香が出てこないと催促です。
しかしこれは当方のミスでした。
あさひさんでは注文を紙に記入して渡すんですが、それを渡し忘れたというわけです。
これでは出て来るはずがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/0be029e3f6afce410a3d74a880d1878c.jpg)
そのお新香が出てきました。
これでスモールサイズですから大したものです。
白菜のお新香も彩りがされるとこれまたいいつまみになりますね。
リピートしたいところですが、一人では食べきれないですね。
どんどん飲み続けて、すでに1時間半が経過しました。
そろそろお終いにしようと締めの一品を注文しました。
それがこの「手羽先」です。
柔らかく仕上げられた手羽先は塩かげんも良く、美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/98b1f4d6488881d44164693e43c55946.jpg)
結局2時間ほどの宴会でしたが、一人当たり3千円弱でした。
お店は最後まで満員の大盛況でしたから、何とか回復したと一安心です。
一人飲みでは食べられないものがいろいろといただけて良かったです。
皆さんお疲れさまでした。