じゃんだら@4対1で
お仕事も終わって、今週二回目の浜松飲みです。
時間は午後5時すぎですが、まだまだ明るいですね。
やってきたお店は今月二回目になる立ち飲みのお店、「じゃんだら」さんでした。
浜松と言えばやはりここが一番ですね。
今夜は空いているかなと、期待しながらドアを開けます。
すると先客さんは奥のほうにお二人でした。
今回は手前のカウンターに席を取ります。
「ホッピーください」
2週間ぶりですが、ママさんは何となく覚えてくれていた感じでした。
さて、つまみは何にしようか。
前回気になっていたタンシチューがあればそれを頼もうと思っていたんですが、残念ながら今の場所からでは冷蔵ケースの中がよく見えません。
するとサブの女性がお刺身を勧めてくれました。
「あ、じゃあそれをお願いします」
出てきてから気が付きました、これは前回と全く同じでしたね。
お刺身が500円にホッピーセットも500円、合わせて千円です。
5千円札を出してお釣りをもらいました。
まずはお刺身にグラスが出てきます。
ホッピーは出すのに手間取っているようでしばらく時間が掛かりました。
こちらのお店ではホッピーはあまり出ないようで、日替わりサービスのドリンクが人気のようです。
そのホッピーも出てきてまずは乾杯です。
しばらくして気が付きましたが、前客のお二人はともに喫煙者でした。
どういうわけかこのお店は喫煙率が高いですね。
前回もお二人が喫煙者だったことを思い出しました。
まあ、これも運命で仕方がないか。
のどが渇いていたせいか1杯目がすぐに空いて、ナカの追加です。
すると新規にお二人のお客さんが入ってきました。
こちらのお二人も常連さんらしく、お店も賑やかになりました。
奥にいた男性に電話が掛かってきて、会話のために外に出て行きました。
このあたりのマナーは当たり前ですがいいものですね。
その方が帰ってきて、なんでもお仕事が休みになって万々歳だとはしゃいでいます。
ドリンクのお代わりついでにママさんお二人にもおごっていました。
常連さんはスタンプカードで先払いのお支払が多いようですね。
しかしここで困ったことになりました。
新規で来たお客さん二人は入り口側に入ったので、私はちょうど5人いるど真ん中になりました。
そして私以外の4人が全員タバコを吸いだしたわけです。
換気はいいほうのお店ですが、さすがにこれはつらいです。
今日はもう1品つまみを取ってナカ3にしようかと目算していましたが、さすがに煙がつらい。
そこで残っていたソトを全部入れて、これで締めにします。
こういう時にキャッシュオンは楽ですね。
ママにご挨拶してこれでお店を後にしました。
ごちそうさまです。
今度はいつ来れるかなあ。