とうとう3月に突入です。
3月といえば日本の会社は決算や人事異動が発生するところが多いかと思います。
うちは今年は大幅な人事で民族大移動をする事になり、少しずつバタバタしてきました。
何か去年も泣きごと言っていたような気がしますが。。。今年も無事に終わるといいなー。
さて、ニュースが少したまってきたのでまとめです。
と、言ってもベネディクトさんは現在お休み中なので動静関係はないんですよね。
なので振り返りのニュース少しとあと、その他の映画やドラマの情報ですが、
思いのほか長くなってしまいました。
まずはHuff Post UKのシャーロックに関する記事です。
Sherlock's Best One-Liners For Every Occasion

「ベネディクトとゲイティス、モファット両御大のご厚意により
いろいろな場面でのシャーロックのセリフを掲載します」というようなタイトルで、
要約すると、
「今まで機知にとんだジョークや名言が出なくて困ったことはありませんか?
我々が気の利いた言い回しをまとめたので大丈夫。
シャーロック・ホームズを演じるベネディクトが御大たちと共に提供してくれたので、
結婚式や家族の集まり、そして犯罪現場など急に開催されてもこれを読めば大丈夫です。」
早い話、シャーロックのセリフ集ですね。
セリフ集のあとにベネディクトのステキな写真がたくさん掲載されています。
セリフの部分を少し訳してみました。
頭の悪い同僚と一緒の取引の場面で、彼らがダメだと気づかせないように・・・・
“Anderson, don’t talk out loud. You lower the IQ of the whole street.”
「声に出して話すな、アンダーソン。ベーカー街のIQが下がる。」
将来の新しいフラットメイトを安心させる技法・・・
JW「それで終わりか?」
SH「何が?」
JW「今会ったばかりなのに、もうフラットを見に行く?」
SH「問題があるか?」
JW「僕たちはお互いの事を知らないじゃないか。
どこで会うのかもわからないし、僕は君の名前さえ知らないんだぞ。」
SH「君は軍医で、アフガニスタンから傷病兵として送還された。
君を心配する兄がいるが助けを求めるのを良しとしないのはおそらく彼がアルコール中毒でしかも彼は最近妻と別れた。
君のセラピストは君の足は心因性だと考えている。・・・・間違っていないと思うが。
ひとまずはこれで十分だと思うけど?名前はシャーロック・ホームズ、住所はベイカー街221Bだ。」
犯罪の解決を手助けしてくれる人たちに・・・
「おい、ピンクのスーツケースはどこにやったんだ。彼女が食べたのか?」
こんな感じで続いています。
おいおい、と突っ込みたくなりますがさすが英国、エスプリがきいています。何のこっちゃ。
結構長いので続きはまたあらためてやってみたいです。
Been to The moviesからです。
3月9日にTIGのDVDが出るということで、
ベネディクトが出演した映画やドラマの中からいくつかピックアップしています。
The Rise and Rise of Benedict Cumberbatch
Rise and Riseはこの場合、急上昇とか出世とかそんな意味ですかね。

イミテーションゲーム
それでも夜は明ける
8月の家族たち
パレーズエンド
裏切りのサーカス
戦火の馬
僕が星になるまえに
シャーロック
つぐない
Starter for 10
この10本が紹介されていました。
しかし、しつこく言っちゃうけどTTSSの邦題は本当に何とかならんのか。
知らない人がこのタイトル見ると別の方向の話だと思うんじゃ・・・
次です。
Colonyさんがまた宣伝していたので久しぶりに覗いたんですけど
やっぱりThird Starはいいですねー。
有料コンテンツも多いのですけど。。。

We Are Colony
ベネさんが休暇に入ってからツイッター界隈ではベネさんの可愛い画像とかかっこいい画像を
貼りましょう大会(笑)みたいになっていました。
私も参加したいのすがツイッターでやる勇気はないのでやるときはここで(笑)
今回はツイッターから頂いた画像をいくつか。
カンバーバッチウェブさんが撮影したらしい画像。わかーい。かわいいー。

エディくんと。

これも若いー。

シャーロックコン

これはマダムタッソーかしらね。

これは Annual Governors Awards?

そして新しいシャーロックのポスターが発売されていました。61×91.5ってかなり大きいんじゃ。。。


Two new Sherlock wall posters are now available from GB Posters!
シャーロックコン、ルパートさんの参加が決まったとお知らせがありました。

Sherlocked - Sherlocked The Official Sherlock Convention
あと2人、ゲストが未定なんですよ。誰なのかしら。って行けるわけではないんですけど。
金曜日のパーティはアイリーン役のララさん、土曜日はアンスコさんがゲストなんですね。
ちょっと石油採掘に行ってくるー。
さて、イミテーションゲームの公開まであとわずかになりましたが、
ぴあが本編映像を公開しています。
ネタバレといえばネタバレかもです。
歴史を変えた“天才”の素顔とは? 『イミテーション・ゲーム』本編映像が公開
キーラさんが共演を熱望した理由という記事がYahooニュースやMovieNetに掲載されていたのですが、
MovieNetのタイトルが米女優キーラ・ナイトレイってあったんです。あれ?キーラさんて英国人ですよね・・・?
米女優キーラ・ナイトレイ、友人ベネディクト・カンバーバッチとの共演を熱望した理由とは?
ここからはその他のお話です。
サー・イアンの映画、ミスター・ホームズのオフィシャルティーザーが公開されました。
Mr. Holmes Movie (Official Teaser)

かっこいいっすね。
関係ないけどこのファンアートもかっこよかったので。

前回「ハンニバル」の事を書きましたが、S3に何とザカリー・クイントが出演するようです。
Zachary Quinto checks into Hannibal
ベデリア・デュ・モーリア博士の元患者さんらしいのですが、
ハンニバルのプロデューサー兼脚本のブライアン・フラーさんがまた一緒に仕事するよってコメントしていました。
フラーさんはアメドラ「Heroes」でもプロデュースしていたんですね。知らなかった。
て、事はザカリーさんはサイラー的な患者なのかしら。
「Heroes」は大好きだったんですけど、途中で打ち切りになっちゃったんですよ。悲しい・・・
またしても関係ないけど、ザカリーさん、クリパさんと。

ベデリア・デュ・モーリア博士を演じているジリアンさんの舞台「欲望という名の電車」がNTLiveで上映してるんですね。
うわー、見たいなー。でも水曜日までか・・・(涙)
こちらにコラムがあります。
海外ドラマNAVI
映画版のヴィヴィアン・リーとマーロン・ブランドさん。

風と共に去りぬは何度も見ましたよ~。もっと素直にレットを受け入れていれば!と見るたびに思います。
以前にこの続編を読んだのですが、私にとってはちょっと微妙でした。
実写版「美女と野獣」キャスト、ベルがエマ・ワトソンでしたが、
ガストン役にルーク・エヴァンスさんと野獣にダン・スティーヴンスさんで交渉中らしいですね。
↓ダンさん
http://www.cinematoday.jp/page/N0071263
↓ルクエヴァさん
http://eiga.com/news/20150305/14/
なんて書いていたらエマさんがふたりにツイートしていたのでこれは決定なんですね。
「この人が野獣だったら最高に幸せよ。」
(HappierじゃなくてHappyなのでもしかして違う意味かもー。いい加減ですまぬ。)
それに対してダンさん、野獣のモノマネ?
ルークさんにも。
「こんにちはガストン。」
ルークさんもガストンになりきっているのか「おや、ありがとう、ベル。」と返答。
おふたりともナイスですね。
最近また続編が増えてきたような気がします。
新しい「エイリアン」はシガニー・ウィバーが出演し、ブレードランナーの続編ではハリソンさんが出演するそうです。
エイリアンは2の続編にあたるそうなのでちょっと嬉しかったりするのですが、
でもみんなかなりお年を召しちゃってるし・・・ねー。
ミッションインポッシブルの新作も夏公開が決まったようですね。
そういえば、ディカプリオくんが「24人のビリー・ミリガン」での主演が決まったそうです。
これは見たいわ。原作はちょっと怖かったですけど。
http://eiga.com/news/20150302/4/
て、昨日ここまで書いていたら今朝ハリソンさんの飛行機墜落のニュースが!ひえーー!!

BBCの記事はこちら。
Harrison Ford injured in plane crash
ご自分で小型機の操縦をしていたらしいのですが、幸いにも命に別状はないとの事でした。
これはハリソンさんの息子さんのツイートです。
その後ハリソンさんの無事を知ったファンたちがコラ祭りを始めていたそうです。
なんて不謹慎なww まーそれだけ愛されているという事で。こういうの嫌いじゃない私。

チューバッカのピーターさんもジョーク。
「1時間ごとに容体が変わってるんだけど、君はハンソロじゃなくてウルヴァリンか?」
では最後になぜかRTされてきたキアヌさんの嘘か本当かわかりませんがコメントなのですが、
ものすごくかっこよくてちょっと惚れそうになりましたよ。
以前、サー・パトリックさんも同じようなコメントをしていたんですよね。
自分は同性愛者を支援しているからゲイだと言われると嬉しいよって言ってました。
それにひきかえベネディクトさんは・・・・
全力で否定するし果てはシャーロックのセクシャリティーにまで言及するし、大人げないったら(笑)
3月といえば日本の会社は決算や人事異動が発生するところが多いかと思います。
うちは今年は大幅な人事で民族大移動をする事になり、少しずつバタバタしてきました。
何か去年も泣きごと言っていたような気がしますが。。。今年も無事に終わるといいなー。
さて、ニュースが少したまってきたのでまとめです。
と、言ってもベネディクトさんは現在お休み中なので動静関係はないんですよね。
なので振り返りのニュース少しとあと、その他の映画やドラマの情報ですが、
思いのほか長くなってしまいました。
まずはHuff Post UKのシャーロックに関する記事です。
Sherlock's Best One-Liners For Every Occasion

「ベネディクトとゲイティス、モファット両御大のご厚意により
いろいろな場面でのシャーロックのセリフを掲載します」というようなタイトルで、
要約すると、
「今まで機知にとんだジョークや名言が出なくて困ったことはありませんか?
我々が気の利いた言い回しをまとめたので大丈夫。
シャーロック・ホームズを演じるベネディクトが御大たちと共に提供してくれたので、
結婚式や家族の集まり、そして犯罪現場など急に開催されてもこれを読めば大丈夫です。」
早い話、シャーロックのセリフ集ですね。
セリフ集のあとにベネディクトのステキな写真がたくさん掲載されています。
セリフの部分を少し訳してみました。
頭の悪い同僚と一緒の取引の場面で、彼らがダメだと気づかせないように・・・・
“Anderson, don’t talk out loud. You lower the IQ of the whole street.”
「声に出して話すな、アンダーソン。ベーカー街のIQが下がる。」
将来の新しいフラットメイトを安心させる技法・・・
JW「それで終わりか?」
SH「何が?」
JW「今会ったばかりなのに、もうフラットを見に行く?」
SH「問題があるか?」
JW「僕たちはお互いの事を知らないじゃないか。
どこで会うのかもわからないし、僕は君の名前さえ知らないんだぞ。」
SH「君は軍医で、アフガニスタンから傷病兵として送還された。
君を心配する兄がいるが助けを求めるのを良しとしないのはおそらく彼がアルコール中毒でしかも彼は最近妻と別れた。
君のセラピストは君の足は心因性だと考えている。・・・・間違っていないと思うが。
ひとまずはこれで十分だと思うけど?名前はシャーロック・ホームズ、住所はベイカー街221Bだ。」
犯罪の解決を手助けしてくれる人たちに・・・
「おい、ピンクのスーツケースはどこにやったんだ。彼女が食べたのか?」
こんな感じで続いています。
おいおい、と突っ込みたくなりますがさすが英国、エスプリがきいています。何のこっちゃ。
結構長いので続きはまたあらためてやってみたいです。
Been to The moviesからです。
3月9日にTIGのDVDが出るということで、
ベネディクトが出演した映画やドラマの中からいくつかピックアップしています。
The Rise and Rise of Benedict Cumberbatch
Rise and Riseはこの場合、急上昇とか出世とかそんな意味ですかね。

イミテーションゲーム
それでも夜は明ける
8月の家族たち
パレーズエンド
裏切りのサーカス
戦火の馬
僕が星になるまえに
シャーロック
つぐない
Starter for 10
この10本が紹介されていました。
しかし、しつこく言っちゃうけどTTSSの邦題は本当に何とかならんのか。
知らない人がこのタイトル見ると別の方向の話だと思うんじゃ・・・
次です。
Colonyさんがまた宣伝していたので久しぶりに覗いたんですけど
やっぱりThird Starはいいですねー。
有料コンテンツも多いのですけど。。。

We Are Colony
ベネさんが休暇に入ってからツイッター界隈ではベネさんの可愛い画像とかかっこいい画像を
貼りましょう大会(笑)みたいになっていました。
私も参加したいのすがツイッターでやる勇気はないのでやるときはここで(笑)
今回はツイッターから頂いた画像をいくつか。
カンバーバッチウェブさんが撮影したらしい画像。わかーい。かわいいー。

エディくんと。

これも若いー。

シャーロックコン

これはマダムタッソーかしらね。

これは Annual Governors Awards?

そして新しいシャーロックのポスターが発売されていました。61×91.5ってかなり大きいんじゃ。。。


Two new Sherlock wall posters are now available from GB Posters!
シャーロックコン、ルパートさんの参加が決まったとお知らせがありました。

Sherlocked - Sherlocked The Official Sherlock Convention
あと2人、ゲストが未定なんですよ。誰なのかしら。って行けるわけではないんですけど。
金曜日のパーティはアイリーン役のララさん、土曜日はアンスコさんがゲストなんですね。
ちょっと石油採掘に行ってくるー。
さて、イミテーションゲームの公開まであとわずかになりましたが、
ぴあが本編映像を公開しています。
ネタバレといえばネタバレかもです。
歴史を変えた“天才”の素顔とは? 『イミテーション・ゲーム』本編映像が公開
キーラさんが共演を熱望した理由という記事がYahooニュースやMovieNetに掲載されていたのですが、
MovieNetのタイトルが米女優キーラ・ナイトレイってあったんです。あれ?キーラさんて英国人ですよね・・・?
米女優キーラ・ナイトレイ、友人ベネディクト・カンバーバッチとの共演を熱望した理由とは?
ここからはその他のお話です。
サー・イアンの映画、ミスター・ホームズのオフィシャルティーザーが公開されました。
Mr. Holmes Movie (Official Teaser)

かっこいいっすね。
関係ないけどこのファンアートもかっこよかったので。

前回「ハンニバル」の事を書きましたが、S3に何とザカリー・クイントが出演するようです。
Zachary Quinto checks into Hannibal
ベデリア・デュ・モーリア博士の元患者さんらしいのですが、
ハンニバルのプロデューサー兼脚本のブライアン・フラーさんがまた一緒に仕事するよってコメントしていました。
フラーさんはアメドラ「Heroes」でもプロデュースしていたんですね。知らなかった。
て、事はザカリーさんはサイラー的な患者なのかしら。
「Heroes」は大好きだったんですけど、途中で打ち切りになっちゃったんですよ。悲しい・・・
またしても関係ないけど、ザカリーさん、クリパさんと。

ベデリア・デュ・モーリア博士を演じているジリアンさんの舞台「欲望という名の電車」がNTLiveで上映してるんですね。
うわー、見たいなー。でも水曜日までか・・・(涙)
こちらにコラムがあります。
海外ドラマNAVI
映画版のヴィヴィアン・リーとマーロン・ブランドさん。

風と共に去りぬは何度も見ましたよ~。もっと素直にレットを受け入れていれば!と見るたびに思います。
以前にこの続編を読んだのですが、私にとってはちょっと微妙でした。
実写版「美女と野獣」キャスト、ベルがエマ・ワトソンでしたが、
ガストン役にルーク・エヴァンスさんと野獣にダン・スティーヴンスさんで交渉中らしいですね。
↓ダンさん
http://www.cinematoday.jp/page/N0071263
↓ルクエヴァさん
http://eiga.com/news/20150305/14/
なんて書いていたらエマさんがふたりにツイートしていたのでこれは決定なんですね。
「この人が野獣だったら最高に幸せよ。」
(HappierじゃなくてHappyなのでもしかして違う意味かもー。いい加減ですまぬ。)
Could not be more happy that this man will be Beast!!! Welcome aboard @thatdanstevens #beautyandthebeast pic.twitter.com/F1ghG3pvcU
— Emma Watson (@EmWatson) 2015, 3月 5
それに対してダンさん、野獣のモノマネ?
@EmWatson Grrrrrr
— Dan Stevens (@thatdanstevens) 2015, 3月 5
ルークさんにも。
「こんにちはガストン。」
Bonjour Gaston! ❤️ Welcome! #BeautyAndTheBeast pic.twitter.com/oerhe1ilGs
— Emma Watson (@EmWatson) 2015, 3月 5
ルークさんもガストンになりきっているのか「おや、ありがとう、ベル。」と返答。
おふたりともナイスですね。
@EmWatson Why thank you Belle!! 💘 #beautyandthebeast pic.twitter.com/eCPFI4vuDB
— Luke Evans (@TheRealLukevans) 2015, 3月 5
最近また続編が増えてきたような気がします。
新しい「エイリアン」はシガニー・ウィバーが出演し、ブレードランナーの続編ではハリソンさんが出演するそうです。
エイリアンは2の続編にあたるそうなのでちょっと嬉しかったりするのですが、
でもみんなかなりお年を召しちゃってるし・・・ねー。
ミッションインポッシブルの新作も夏公開が決まったようですね。
そういえば、ディカプリオくんが「24人のビリー・ミリガン」での主演が決まったそうです。
これは見たいわ。原作はちょっと怖かったですけど。
http://eiga.com/news/20150302/4/
て、昨日ここまで書いていたら今朝ハリソンさんの飛行機墜落のニュースが!ひえーー!!

BBCの記事はこちら。
Harrison Ford injured in plane crash
ご自分で小型機の操縦をしていたらしいのですが、幸いにも命に別状はないとの事でした。
これはハリソンさんの息子さんのツイートです。
At the hospital. Dad is ok. Battered, but ok! He is every bit the man you would think he is. He is an incredibly strong man.
— Chef Ben Ford (@ChefBenFord) 2015, 3月 6
その後ハリソンさんの無事を知ったファンたちがコラ祭りを始めていたそうです。
なんて不謹慎なww まーそれだけ愛されているという事で。こういうの嫌いじゃない私。

チューバッカのピーターさんもジョーク。
「1時間ごとに容体が変わってるんだけど、君はハンソロじゃなくてウルヴァリンか?」
From Critical > Severe > Moderate > Fair in the span of an hour. Is #HarrisonFord Han Solo or Wolverine? #NeverTellMeTheOdds
— Peter Mayhew (@TheWookieeRoars) 2015, 3月 6
では最後になぜかRTされてきたキアヌさんの嘘か本当かわかりませんがコメントなのですが、
ものすごくかっこよくてちょっと惚れそうになりましたよ。
以前、サー・パトリックさんも同じようなコメントをしていたんですよね。
自分は同性愛者を支援しているからゲイだと言われると嬉しいよって言ってました。
by キアヌ・リーブス pic.twitter.com/XMcFWXeXCW
— Copy writing (@Copy__writing) 2015, 3月 2
それにひきかえベネディクトさんは・・・・
全力で否定するし果てはシャーロックのセクシャリティーにまで言及するし、大人げないったら(笑)