あまりネタバレではありませんが、年代について明記しています。
今まであちこちで話題になっていたビクトリア時代の年代ですが、
BBCのニュースに掲載された記事で御大が供述・・いえ、明らかにしました。
元記事です。
Benedict Cumberbatch's Sherlock goes back to 1895
BBCは11月にヴィクトリアンの衣装を着たベネディクトとマーティンの画像を思わせぶりに出しました。
ベネディクトのシャーロックとマーティンのワトソンが次に訪れるのは1895年です。
ヴィクトリア朝のセットは既に報告されてきましたが、
ふたりが何らかを体験することになる正確な年代をマーク・ゲイティスが明らかにしました。
「私は誤った情報を訂正する。このシリーズは1885年ではなく、1895年だ。」と、ゲイティスは言います。
マーク・ゲイティスはスティーブン・モファットとともに、
BBC Oneシャーロックの制作や脚本、そしてシャーロックの兄マイクロフトも演じています。
その10年に違いがあるのかと質問をされたゲイティスは
「違いはある。見ていてくれ、それは大きな違いだよ。」と強調しました。
1985年は著者アーサー・コナン・ドイルによって探偵が抹殺された(のちに復活することになる)あと、
人気がピークに達したと考察される示唆的な日だということをシャーロキアンは知っています。
初期のシャーロキアン、ヴィンセント・スターレットが書いた有名な詩「221B」の中にも1895は登場しています。
更に、ジョン・ワトソンのブログのアクセス数としてシャーロックのS2の画面に現れます。
ゲイティスは、現在撮影は終了していると言います。撮影は1月と2月に行われました。
その後の3つのエピソードの撮影はいつになるかに関しては「後で」と、
ゲイティスはその言葉を準備したかのように言いました。
「私は策略家になったんだ」とマーク・ゲイティスは付け加え、
「Sherlock has made me one(シャーロックが私を作り上げた?すみません、よくわかりませんでした)」と認めました。
以上です。
ジョンブログのカウンターはこれですよね。
今はもうブログには表記されていませんので、昔の記事から引っ張り出してきました。
ベルグレービアのコメンタリーでもこの数字に関して話していましたよね。
ヴィンセント・スターレットの詩はこちらにあります。
http://allpoetry.com/poem/8599039-221b-by-Vincent-Starrett
最後の1行に1985が出てきます。
訳したいのはやまやまなのですが私に詩心が皆無な事が、
ベネディクトが朗読したリチャード3世の再埋葬の詩を訳そうとした時に判明したので、
今回も触らないでおこうと思います・・・くすん。
221b
Here dwell together still two men of note
Who never lived and so can never die:
How very near they seem, yet how remote
That age before the world went all awry.
But still the game's afoot for those with ears
Attuned to catch the distant view-halloo:
England is England yet, for all our fears—
Only those things the heart believes are true.
A yellow fog swirls past the window-pane
As night descends upon this fabled street:
A lonely hansom splashes through the rain,
The ghostly gas lamps fail at twenty feet.
Here, though the world explode, these two survive,
And it is always eighteen ninety-five.
こちらはBBCアメリカの記事です。
今回のSPはモファット、ゲイティス御大ズ初の共同執筆なんです、という記事です。
Mark Gatiss on ‘Sherlock’s First Collaborative Script
BAFTAの Audience Award 2015 の投票が始まっています。
BAFTA Radio Times Audience Award 2015 Vote
こちらがRadiotimesのシャーロックガイドのページです。
http://www.radiotimes.com/win/bafta-radio-times-audience-award-2015-vote/350.html
続きましてもうひとつ御大関連。
オールドヴィック劇場の芸術監督を11年務めているケビン・スペイシーに敬意を表した
Gala Celebrationが開催された時に出た御大のかっこいい画像です。
記事はこちらです。
http://www.oldvictheatre.com/whats-on/2015/a-gala-celebration/
そんで、御大のこのツイートもステキだったので。。。
モファットさん、息子さんにインタビューされる動画がUPされています。
子供ってちょっと見ないうちに印象変わっちゃいますよね。
子シャロの面影がなくなっているような気がします。
Steven Moffat Interview (Feat Sue Vertue)
ベネさんもちょろっと。
先日放送されたルイーズとの「My Dear Bessie」、まだ聞いていないのですがリンクを貼ります。
47分あるので聴くときは本腰を入れないとです。
http://www.bbc.co.uk/programmes/b05r78dw
マーベルスタジオの社長、ケヴィン・フェイグさんのインタビュー動画です。
ベネディクトはDr.ストレンジのすごいファンボーイなんだ、って語っているみたいです。(まだ観てないので)
それだけですけど(笑)
Kevin Feige Says Benedict Cumberbatch Is a Huge 'Doctor Strange'
最後にミニチュアシャーロック。
それではこの辺で。
今まであちこちで話題になっていたビクトリア時代の年代ですが、
BBCのニュースに掲載された記事で御大が供述・・いえ、明らかにしました。
元記事です。
Benedict Cumberbatch's Sherlock goes back to 1895
BBCは11月にヴィクトリアンの衣装を着たベネディクトとマーティンの画像を思わせぶりに出しました。
ベネディクトのシャーロックとマーティンのワトソンが次に訪れるのは1895年です。
ヴィクトリア朝のセットは既に報告されてきましたが、
ふたりが何らかを体験することになる正確な年代をマーク・ゲイティスが明らかにしました。
「私は誤った情報を訂正する。このシリーズは1885年ではなく、1895年だ。」と、ゲイティスは言います。
マーク・ゲイティスはスティーブン・モファットとともに、
BBC Oneシャーロックの制作や脚本、そしてシャーロックの兄マイクロフトも演じています。
その10年に違いがあるのかと質問をされたゲイティスは
「違いはある。見ていてくれ、それは大きな違いだよ。」と強調しました。
1985年は著者アーサー・コナン・ドイルによって探偵が抹殺された(のちに復活することになる)あと、
人気がピークに達したと考察される示唆的な日だということをシャーロキアンは知っています。
初期のシャーロキアン、ヴィンセント・スターレットが書いた有名な詩「221B」の中にも1895は登場しています。
更に、ジョン・ワトソンのブログのアクセス数としてシャーロックのS2の画面に現れます。
ゲイティスは、現在撮影は終了していると言います。撮影は1月と2月に行われました。
その後の3つのエピソードの撮影はいつになるかに関しては「後で」と、
ゲイティスはその言葉を準備したかのように言いました。
「私は策略家になったんだ」とマーク・ゲイティスは付け加え、
「Sherlock has made me one(シャーロックが私を作り上げた?すみません、よくわかりませんでした)」と認めました。
以上です。
ジョンブログのカウンターはこれですよね。
今はもうブログには表記されていませんので、昔の記事から引っ張り出してきました。
ベルグレービアのコメンタリーでもこの数字に関して話していましたよね。
ヴィンセント・スターレットの詩はこちらにあります。
http://allpoetry.com/poem/8599039-221b-by-Vincent-Starrett
最後の1行に1985が出てきます。
訳したいのはやまやまなのですが私に詩心が皆無な事が、
ベネディクトが朗読したリチャード3世の再埋葬の詩を訳そうとした時に判明したので、
今回も触らないでおこうと思います・・・くすん。
221b
Here dwell together still two men of note
Who never lived and so can never die:
How very near they seem, yet how remote
That age before the world went all awry.
But still the game's afoot for those with ears
Attuned to catch the distant view-halloo:
England is England yet, for all our fears—
Only those things the heart believes are true.
A yellow fog swirls past the window-pane
As night descends upon this fabled street:
A lonely hansom splashes through the rain,
The ghostly gas lamps fail at twenty feet.
Here, though the world explode, these two survive,
And it is always eighteen ninety-five.
こちらはBBCアメリカの記事です。
今回のSPはモファット、ゲイティス御大ズ初の共同執筆なんです、という記事です。
Mark Gatiss on ‘Sherlock’s First Collaborative Script
BAFTAの Audience Award 2015 の投票が始まっています。
BAFTA Radio Times Audience Award 2015 Vote
こちらがRadiotimesのシャーロックガイドのページです。
http://www.radiotimes.com/win/bafta-radio-times-audience-award-2015-vote/350.html
続きましてもうひとつ御大関連。
オールドヴィック劇場の芸術監督を11年務めているケビン・スペイシーに敬意を表した
Gala Celebrationが開催された時に出た御大のかっこいい画像です。
記事はこちらです。
http://www.oldvictheatre.com/whats-on/2015/a-gala-celebration/
そんで、御大のこのツイートもステキだったので。。。
Morning, blossoms! pic.twitter.com/g8d640hBZg
— Mark Gatiss (@Markgatiss) 2015, 4月 20
モファットさん、息子さんにインタビューされる動画がUPされています。
子供ってちょっと見ないうちに印象変わっちゃいますよね。
子シャロの面影がなくなっているような気がします。
Steven Moffat Interview (Feat Sue Vertue)
ベネさんもちょろっと。
先日放送されたルイーズとの「My Dear Bessie」、まだ聞いていないのですがリンクを貼ります。
47分あるので聴くときは本腰を入れないとです。
http://www.bbc.co.uk/programmes/b05r78dw
マーベルスタジオの社長、ケヴィン・フェイグさんのインタビュー動画です。
ベネディクトはDr.ストレンジのすごいファンボーイなんだ、って語っているみたいです。(まだ観てないので)
それだけですけど(笑)
Kevin Feige Says Benedict Cumberbatch Is a Huge 'Doctor Strange'
最後にミニチュアシャーロック。
それではこの辺で。