きょうは散歩??と言う散歩で、船岡山です。
改まって散歩と言う分けではなくて、取り敢えず千本北大路の本屋へ出かけ、帰りに少し遠回りで船岡山へ上がって来ました。
何時もの様に建勲神社へ上がり船岡山です。
道の脇の溝沿いにムラサキシジミが数頭出て来ていました。
レンズが広角系のズームしか持って出ていないので、しっかり撮れなくて残念!!!!
水気を欲しがっていたのか?涼みに来ていたのか??
船岡山は、最近は北大路に降りてばかりで頂上 ( 三角点のある所 ) へはとんと上がっていませんでした。
きょうは本当に久し振りに上がって来ました。
ここのてっ辺は日差しを遮る木がありません。したがって、てっ辺に登ると太陽とまともに対峙する事になるわけです。
昨日よりもはるかに暑くなっている炎天下のてっ辺には誰もいないだろうと思っていましたら、
意外や意外!、若い男性が一名、焼けたコンクリートのベンチに座って市内を見ていました。
男の子から、少し離れた所から市内を撮って見ました。
これで分かる様に船岡山と言っては見ても、この程度の低い山です。
船岡山でなく、山を取って「船岡」がちょうど良いくらいの「地球の盛り上がり」です。
てっ辺から少し下った所の木 ( ナラの系統?? )
葉を見れば木の種類が分かる人もいるのでしょうが、小舎主には無理です。
で、ナラ?がもうかわいいドングリをつけています。大きい方で径が1㎝くらいです。
この実が茶色くなって大きくなる秋が早く来て欲しい!! と思う今年の夏です。
船岡山のてっ辺からは西にも北にも南にも下りられますが、きょうは西に下りて千本通りに出ました。
千本通りに出ると、ちょうど十二坊のあたりです。
千本通りの東の歩道を南に下がって歩くと理髪店があります。
その前の街路樹 ( イチョウ ) に絡みついて咲いているのが、凌霄花 ( ノウゼンカズラ ) 。
昨年は、イチョウの木がオレンジ色になるほど花を着けていましたが、今年はも一つです。
こうして凌霄花を街路樹に絡ませてしまって良いのかどうかはさておき、昨年くらい咲いて欲しいものですが・・・・・
散歩と言えない様な3日の散歩は船岡山越え。
どうでも良い事ですが、きょうは歩数計を持って出ました。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
4088
改まって散歩と言う分けではなくて、取り敢えず千本北大路の本屋へ出かけ、帰りに少し遠回りで船岡山へ上がって来ました。
何時もの様に建勲神社へ上がり船岡山です。
道の脇の溝沿いにムラサキシジミが数頭出て来ていました。
レンズが広角系のズームしか持って出ていないので、しっかり撮れなくて残念!!!!
水気を欲しがっていたのか?涼みに来ていたのか??
船岡山は、最近は北大路に降りてばかりで頂上 ( 三角点のある所 ) へはとんと上がっていませんでした。
きょうは本当に久し振りに上がって来ました。
ここのてっ辺は日差しを遮る木がありません。したがって、てっ辺に登ると太陽とまともに対峙する事になるわけです。
昨日よりもはるかに暑くなっている炎天下のてっ辺には誰もいないだろうと思っていましたら、
意外や意外!、若い男性が一名、焼けたコンクリートのベンチに座って市内を見ていました。
男の子から、少し離れた所から市内を撮って見ました。
これで分かる様に船岡山と言っては見ても、この程度の低い山です。
船岡山でなく、山を取って「船岡」がちょうど良いくらいの「地球の盛り上がり」です。
てっ辺から少し下った所の木 ( ナラの系統?? )
葉を見れば木の種類が分かる人もいるのでしょうが、小舎主には無理です。
で、ナラ?がもうかわいいドングリをつけています。大きい方で径が1㎝くらいです。
この実が茶色くなって大きくなる秋が早く来て欲しい!! と思う今年の夏です。
船岡山のてっ辺からは西にも北にも南にも下りられますが、きょうは西に下りて千本通りに出ました。
千本通りに出ると、ちょうど十二坊のあたりです。
千本通りの東の歩道を南に下がって歩くと理髪店があります。
その前の街路樹 ( イチョウ ) に絡みついて咲いているのが、凌霄花 ( ノウゼンカズラ ) 。
昨年は、イチョウの木がオレンジ色になるほど花を着けていましたが、今年はも一つです。
こうして凌霄花を街路樹に絡ませてしまって良いのかどうかはさておき、昨年くらい咲いて欲しいものですが・・・・・
散歩と言えない様な3日の散歩は船岡山越え。
どうでも良い事ですが、きょうは歩数計を持って出ました。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
4088