goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

18日の京都府立植物園から ( 花だより? )

2012-08-18 17:52:38 | Weblog
 8月18日の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。

 朝から暑くて猛暑日予想の18日。昼に一雨あり、夕方にゴロゴロなって降ってくれたので5時過ぎには少し涼しくなっています。

 暑い間の植物園からは花と虫便りで一枚目は蓮。

相変わらずの大賀蓮。蓮は花の数が激減してきています。

 夏の花といえばこれ。

ヒマワリは3mほどの高さで咲いています。となれば青空バックになりますね。

 ヒマワリをもう一枚。

こちらは目の高さで咲いているヒマワリ。
色がヒマワリらしくないけど、この色も捨てがたい色です。

 夏の花ばかりで無くて、秋の花も。

オミナエシに蟻が来ていました。 ( オミナエシ、女郎花、秋の七草 )

 来週には無くなっていそうな花が、クサギです。

ホウジャクやカラスアゲハが来ていましたが、見るだけで撮れずじまいでした。

 最後は産卵中のギンヤンマ。

オニバスの葉に卵を産み着けています。
連なって飛んでいる所を 「どじ小舎」 に掲載しています。

 いつまでも暑い日が続いています。今週はゲリラ豪雨で京都府も被害も出ました。
きょうの雷みたいに「涼しくなるけど被害は出ない」程度で降ってくれればいいのですが、最近は降りだしたら歯止めが効かないですね。

話は変わって、
パソコンケースの漆塗りも少しづつですが進行しています。
来週には一部更新出来そうです。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
     
カメラ  SONY α550
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

9051
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする