20日、京都府立植物園からの今週の十枚はどじ小舎で、明日中の更新を予定しています。
春の花での更新ですが、カイツブリが一枚入りそうです。
きょうは朝は1.6℃で、日中には16℃ほどにまで気温が上がって、ギャップが大きい一日です。
植物園も朝一番の出足は鈍かったのですが、気温が上がった昼前には多くの人出になっていました。
写真は何時もの様に、北大路橋の上から見た賀茂川から。
変わり映えしませんが、八時過ぎは曇り空で少し寒いくらいの始まりです。
植物園に入る前に、賀茂川で見られた野鳥を一枚。
ハシビロガモが寝てるような?起きてる様な?
動きが無いので、も一つ面白く無い?
植物園へ入って、まだ残っているセツブンソウ。
花も残っていますが、人気も残っていて、花の前には何時もカメラを持った人が見られます。
次は咲き始めていたジンチョウゲ。
ジンチョウゲ科の花が色々咲き出して来ていますので、 「どじ小舎」の方に掲載予定しています。
早咲きの桜はキンキマメザクラ。
毎年早くから咲き出す小さめの桜です。
最後に椿の花を。
品種名は「京唐子」。
中央で花びらがくしゃくしゃとなっている咲き方を、唐子咲きと言う様です?
以上、20日の京都府立植物園からの花だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
16908
春の花での更新ですが、カイツブリが一枚入りそうです。
きょうは朝は1.6℃で、日中には16℃ほどにまで気温が上がって、ギャップが大きい一日です。
植物園も朝一番の出足は鈍かったのですが、気温が上がった昼前には多くの人出になっていました。
写真は何時もの様に、北大路橋の上から見た賀茂川から。
変わり映えしませんが、八時過ぎは曇り空で少し寒いくらいの始まりです。
植物園に入る前に、賀茂川で見られた野鳥を一枚。
ハシビロガモが寝てるような?起きてる様な?
動きが無いので、も一つ面白く無い?
植物園へ入って、まだ残っているセツブンソウ。
花も残っていますが、人気も残っていて、花の前には何時もカメラを持った人が見られます。
次は咲き始めていたジンチョウゲ。
ジンチョウゲ科の花が色々咲き出して来ていますので、 「どじ小舎」の方に掲載予定しています。
早咲きの桜はキンキマメザクラ。
毎年早くから咲き出す小さめの桜です。
最後に椿の花を。
品種名は「京唐子」。
中央で花びらがくしゃくしゃとなっている咲き方を、唐子咲きと言う様です?
以上、20日の京都府立植物園からの花だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic DC-FZ85-K
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
16908