2月の「第39回森町ロードレース大会」にエントリーしました。
・カテゴリー 「ハーフ」
無謀な「ハーフ」初参加ですが、制限時間内完走を目指します。尚、今回、家内は応援参加(?)です。
なんでまたぁ~?
浜松シティマラソンの申し込みが間に合わずに不参加になったので、2月までのトレーニング目標になればと思いまして・・・
しかし・・・
なんでそんなにトレーニングのための目標を作らなければならないのか?
一体本当の目標(目的)はなんだったっけ?
目標は、乗鞍ヒルクライム?、フルマラソン?、トライアスロン?・・・
目的は、スキー・登山の為の体力作り?(あれっ、でも山へ行ってないぞ?)、健康維持管理の為?(これは今のところ成果あり・・)
一体、目標の向こうに何があるのだろうか?
目的の為にはずっと続けないと意味がないのでは?
まるで自分で禅問答しているような気分・・・・・・
そして・・・
「自分も進化しているんだから、目標や目的は変化して当たり前・・・今の自分に勢いが付けば、まっ、いいかぁ~」 と結局は都合よく納得。
はてさて、「鍛えた親父はどこへ行く」のでしょうか??
・カテゴリー 「ハーフ」
無謀な「ハーフ」初参加ですが、制限時間内完走を目指します。尚、今回、家内は応援参加(?)です。
なんでまたぁ~?
浜松シティマラソンの申し込みが間に合わずに不参加になったので、2月までのトレーニング目標になればと思いまして・・・
しかし・・・
なんでそんなにトレーニングのための目標を作らなければならないのか?
一体本当の目標(目的)はなんだったっけ?
目標は、乗鞍ヒルクライム?、フルマラソン?、トライアスロン?・・・
目的は、スキー・登山の為の体力作り?(あれっ、でも山へ行ってないぞ?)、健康維持管理の為?(これは今のところ成果あり・・)
一体、目標の向こうに何があるのだろうか?
目的の為にはずっと続けないと意味がないのでは?
まるで自分で禅問答しているような気分・・・・・・
そして・・・
「自分も進化しているんだから、目標や目的は変化して当たり前・・・今の自分に勢いが付けば、まっ、いいかぁ~」 と結局は都合よく納得。
はてさて、「鍛えた親父はどこへ行く」のでしょうか??