空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

インドネシア土産

2010-07-03 21:42:58 | たべもの
インドネシア出張から帰国した弟からの土産・・・実に怪しくて素敵?

Mie Sedaap

インドネシアの即席ラーメン


・・・というより、「ぺ○○グソース焼きそば」と言う感じ。
茹でた麺に4種類のソース(粉1、液体3)を絡めて食べるのですが、チリソースを1袋かけてしまうと辛すぎ?

POP MIE


インドネシアのカップラーメン


RASA=味 BASO=牛 AYAM=鳥  

インドネシア語から味を想像するのですが、ひと口食べて 「・・・」 
香辛料と香草? 苦手な味でした・・・。

他にも、KARE=カレー SOTO=スープ とかもあるようです。

そして、びっくりしたのが・・・これっ。

折りたたみ式フォーク




感想・・・

使いものにならない。

しかし、これらが10円、20円とは・・・


インドネシアはコーヒー豆「トラジャ」の有名な原産国です。


トラジャと言っても何種類も・・・

しかし、焙煎の方法(精度?)が違うのか、味と香りは日本のショップのコーヒーとは別物。
これが、インドネシアのコーヒーか・・・と言う感じです。
日本のコーヒーは美味しいぞっ。

来週から再びインドネシアへ出張の弟、次回の怪しい土産が楽しみです・・・