浜名湖&三ヶ日町・・・

午前中は、地元の体育振興会の役員として奥様達のバレーボール大会運営のお手伝いをしたのですが、良い天気に沸々と・・・

坂トレする気はなかったのですが・・・
いつもの寸座→引佐峠・・・

お気に入りのビューポイント
今日はさらに前々から気になっていた大谷→高山(みかんの里農村公園)コースを試走・・・
終始インナーロー(42/21)でペダルを回しましたが、久々にきつく感じました。

農村公園上の分岐
三ケ日方面へ下り、久しぶりに通ったら開通していたオレンジロードで大谷に戻り、帰路につきました。

なかなか素敵な坂トレコースです。
次回はGPSで正確なルートを計測してみようと思います。
(今日の朝練)
今朝もAM5:00から奥山へ向かったのですが、小雨にUターン、改めて空が明るい潮見坂方面を目指すことにしました。
ところが、競艇場の駐車場で面白そうなイベントが・・・

ガレージセールが開催されていました。

皆さん、まだ朝の5時30分ですよ~
オフロードバイク&自転車のアイテムを中心に見て回りましたが、目ぼしいものはありませんでした。結構、高い値段にビックリ・・・それでも欲しい方は買うんでしょうね。
ユーラシアを牽きながら歩いていると、古い自転車を出品している方々の目が・・・
多分、並んでいる自転車よりもユーラシアの方が古いだろうなぁ・・・でも、売りませんよ~
体育振興会の集合時間があったので、残念でしたが早めに会場を後にしました。

午前中は、地元の体育振興会の役員として奥様達のバレーボール大会運営のお手伝いをしたのですが、良い天気に沸々と・・・

坂トレする気はなかったのですが・・・
いつもの寸座→引佐峠・・・

お気に入りのビューポイント
今日はさらに前々から気になっていた大谷→高山(みかんの里農村公園)コースを試走・・・
終始インナーロー(42/21)でペダルを回しましたが、久々にきつく感じました。

農村公園上の分岐
三ケ日方面へ下り、久しぶりに通ったら開通していたオレンジロードで大谷に戻り、帰路につきました。

なかなか素敵な坂トレコースです。
次回はGPSで正確なルートを計測してみようと思います。
(今日の朝練)
今朝もAM5:00から奥山へ向かったのですが、小雨にUターン、改めて空が明るい潮見坂方面を目指すことにしました。
ところが、競艇場の駐車場で面白そうなイベントが・・・

ガレージセールが開催されていました。

皆さん、まだ朝の5時30分ですよ~
オフロードバイク&自転車のアイテムを中心に見て回りましたが、目ぼしいものはありませんでした。結構、高い値段にビックリ・・・それでも欲しい方は買うんでしょうね。
ユーラシアを牽きながら歩いていると、古い自転車を出品している方々の目が・・・
多分、並んでいる自転車よりもユーラシアの方が古いだろうなぁ・・・でも、売りませんよ~
体育振興会の集合時間があったので、残念でしたが早めに会場を後にしました。