3種類の体脂肪計で体脂肪を測ってみました。

A:オムロン HBF-304 B:タニタ TBF-603 C:タニタ BF-564
測定時間:夕食前
計測結果:※BとCで測定した体重は同じ。身長は全て同じ値を入力。
XR'92 A:15.7% B:14.0% C:11.0%
XR'92mama A:25.7% B:21.0% C:20.8%
判定基準:
オムロン:健康的とされる体脂肪率の目安は、男性は10~19%、女性は20~29%
タニタ:

予想通り、機器によってかなりバラつきがありました。
体脂肪は1日にかなり変動があることは良く知られていますが、このように機器によっては4%以上も違いが出ています。僕の中では「体重測定のおまけ」という認識なのであまり興味はありませんが、周りには1%の増減に一喜一憂する方が結構いて、説明するのも面倒なので「へぇ~」と聞き流すようにしています。
そんなに脂肪が気になるのなら、まずは腹部エコー検査を受けたらどうなんでしょうか・・・
※以上は、あくまで一般的な家庭用の機器による個人的な測定結果と考察です。

A:オムロン HBF-304 B:タニタ TBF-603 C:タニタ BF-564
測定時間:夕食前
計測結果:※BとCで測定した体重は同じ。身長は全て同じ値を入力。
XR'92 A:15.7% B:14.0% C:11.0%
XR'92mama A:25.7% B:21.0% C:20.8%
判定基準:
オムロン:健康的とされる体脂肪率の目安は、男性は10~19%、女性は20~29%
タニタ:

予想通り、機器によってかなりバラつきがありました。
体脂肪は1日にかなり変動があることは良く知られていますが、このように機器によっては4%以上も違いが出ています。僕の中では「体重測定のおまけ」という認識なのであまり興味はありませんが、周りには1%の増減に一喜一憂する方が結構いて、説明するのも面倒なので「へぇ~」と聞き流すようにしています。
そんなに脂肪が気になるのなら、まずは腹部エコー検査を受けたらどうなんでしょうか・・・
※以上は、あくまで一般的な家庭用の機器による個人的な測定結果と考察です。