「エアコンから雨漏りしている」と老父…
確かめてみると、老父母の部屋のエアコンの下が水浸しになっていました。
もしやとカバーを外してみたところ、本体から排水パイプへの出口が何かで塞がっていました。
針金でつついてみたところが結構硬く、松脂(やに)のような臭いがします。
多分、これは蜜蝋(ミツロウ)ですね。
ハナバチ(ミツバチ?)が排水パイプに巣を作ろうとしたのでしょう。
針金とエアーコンプレッサーを使って取り除き、蜂が入り込まないように網を張りました。
これで大丈夫かな・・・
今日のトレーニング:
・スイム2,200m
50m×10(70秒サークル)×2本 500m×1本
ちょっとレーンが混んでいました
確かめてみると、老父母の部屋のエアコンの下が水浸しになっていました。
もしやとカバーを外してみたところ、本体から排水パイプへの出口が何かで塞がっていました。
針金でつついてみたところが結構硬く、松脂(やに)のような臭いがします。
多分、これは蜜蝋(ミツロウ)ですね。
ハナバチ(ミツバチ?)が排水パイプに巣を作ろうとしたのでしょう。
針金とエアーコンプレッサーを使って取り除き、蜂が入り込まないように網を張りました。
これで大丈夫かな・・・
今日のトレーニング:
・スイム2,200m
50m×10(70秒サークル)×2本 500m×1本
ちょっとレーンが混んでいました