今日も今日とてKanother in 六本木。普段全く行きつけないお洒落な街に迷い込んで~頼りない思い~♪などとThe ピーズの歌詞が思わず口から漏れてしまうほどに、久しぶりの六本木です。
そんな頼りない思いをしにわざわざ何しに来たのかってぇと、シゴトの後輩の結婚パーテーがあるってんで、遥々と出向いて来たんでした。六本木とは言いながらも、パーテー会場となった店は六本木駅からでも隣駅の麻布十番から歩いてもあんまし変わらないくらいの位置で、それほど華やいだ感じはなく、Kanother的にはそれほど頼りない思いをすることはなかったんでした。ホッ。
写真は麻布十番駅から六本木パーテー会場まで歩いていく途中の道にあった、タロー宰相が行きつけとの噂のお店「馬尻」。元オーナーさんの苗字が入交さんってんだそうで、それをもじって「馬尻」ってんだそうな。頓智が利いてますな。
この入交さんってのが白洲次郎氏に師事してたってことからタローさんも常連になったってことですが、それにしてもタローさん、支持率が随分と落ちているようですねぇ。鶏口となるも馬尻となるなかれ。たとえ造反組とかが出たとしても、頑張って己の務めを果たして頂きたいもんです。

そんな頼りない思いをしにわざわざ何しに来たのかってぇと、シゴトの後輩の結婚パーテーがあるってんで、遥々と出向いて来たんでした。六本木とは言いながらも、パーテー会場となった店は六本木駅からでも隣駅の麻布十番から歩いてもあんまし変わらないくらいの位置で、それほど華やいだ感じはなく、Kanother的にはそれほど頼りない思いをすることはなかったんでした。ホッ。
写真は麻布十番駅から六本木パーテー会場まで歩いていく途中の道にあった、タロー宰相が行きつけとの噂のお店「馬尻」。元オーナーさんの苗字が入交さんってんだそうで、それをもじって「馬尻」ってんだそうな。頓智が利いてますな。
この入交さんってのが白洲次郎氏に師事してたってことからタローさんも常連になったってことですが、それにしてもタローさん、支持率が随分と落ちているようですねぇ。鶏口となるも馬尻となるなかれ。たとえ造反組とかが出たとしても、頑張って己の務めを果たして頂きたいもんです。
