かねてより主に天ぷらそば系でご案内の六文そば、他の多くの立ち喰い店と同様にコロッケなんかもラインナップされておりやすことは既報通りですが、六文そばではコロッケ同様パン粉系の揚げ物がもう一つラインナップされてます。それが本日ご紹介の、メンチそばです。
これまた既にご案内のように六文そばのコロッケはモッチリ中身に固めなガワが特徴でしたが、メンチにおいても同様。ツユに浸かっても崩れ落ちぬ、適度な弾力があります。サイズはコロッケと比して一回り大きめ。喰い応えも抜群。且つ、六文そばのメニューには肉そば・肉うどんがなく、ソーセージ天も魚肉ソーセージなので、六文そば唯一の獣肉系タネ物でもあるんです。
このメンチのモッチリ感、たぶんツナギの小麦粉的なもんだかパン粉的なもんだかをいくぶん多めに配合したりとかしてんじゃないすかねぇ。これがまた、喰い進んでいっても全然、崩れない。そこに六文そばの少し辛めのダシがジンワ~リと浸みてきて、徐々に和風味に変わっていくのが、もう堪りません。そして、味は浸みても最後まで崩れない。メンチもやっぱり、キッチリと六文そば仕様に仕上がってるんです。むむむ。やはり六文そばはタダモノではないなとまた改めて感じさせる、六文のメンチそばなんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/a407ac11108759b790a9ed8ccbe4b1f7.jpg)
これまた既にご案内のように六文そばのコロッケはモッチリ中身に固めなガワが特徴でしたが、メンチにおいても同様。ツユに浸かっても崩れ落ちぬ、適度な弾力があります。サイズはコロッケと比して一回り大きめ。喰い応えも抜群。且つ、六文そばのメニューには肉そば・肉うどんがなく、ソーセージ天も魚肉ソーセージなので、六文そば唯一の獣肉系タネ物でもあるんです。
このメンチのモッチリ感、たぶんツナギの小麦粉的なもんだかパン粉的なもんだかをいくぶん多めに配合したりとかしてんじゃないすかねぇ。これがまた、喰い進んでいっても全然、崩れない。そこに六文そばの少し辛めのダシがジンワ~リと浸みてきて、徐々に和風味に変わっていくのが、もう堪りません。そして、味は浸みても最後まで崩れない。メンチもやっぱり、キッチリと六文そば仕様に仕上がってるんです。むむむ。やはり六文そばはタダモノではないなとまた改めて感じさせる、六文のメンチそばなんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/a407ac11108759b790a9ed8ccbe4b1f7.jpg)