~ 蔓アイスバーグ・満開の姿 ~
生まれは1968年イギリス
中輪で花径は8㎝前後、花弁の先が丸くて可愛い「丸弁、平咲き」です。
花色は「白より白い」と評されています。
別名ードイツ語で「シュネーヴィツチェン=白雪姫」

~ 蕾の姿 5月23日 ~
いよいよ花の姿が見えて来ました。
開くまでは薄くピンク色を帯びてきれいです。
白雪姫さん、早く出ておいで~♪

~ 咲き始め 5月25日 ~
蕾が開いてから二日後、咲き始めました。
これから、どれほど開くかは時間の問題です。
どんな花姿か、楽しみ~♪楽しみ~♪

~ 花弁が開いて来て 5月25日 ~

~ ふっくらとして来ました 5月25日 ~

~ 満開 5月26日 ~
朝起きて見ると見事に開き切っていました。
中央にたっぷりの蕊が見えるのがチャーミングです。
木立性のアイスバーグの花姿は名の通り「氷山」が相応しいですが、
この蔓性の花は愛らしいので、ドイツ名の「白雪姫」がいいですね。
※木立性のアイスバーグは、1983年の世界バラ会議で殿堂入りした名花です。
グラハム・トーマスなどのイングリッシュローズの交配親だそうです。