一応目星をつけて走ってきているが、釈迦堂から県道25号線(山麓線)に出てきたところの墓地の中に、シダレザクラの古木がいっぱいの花を付けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/23786a7255b05116309f291e2953d25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/2c1821b86d2b01c82c4dad0f88a85598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/1fe83314b15c9e10c69af5c7f1f18c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/31b4926915366716117e915e5df5f5c3.jpg)
またすぐ近くの果樹園の中にも風格のあるしだれ桜がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b8/beb723bf8ee722cec233d669dde40be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/fcc4a2582c4cb3159e76c2a05179ffb3.jpg)
こんな感じの「墓地+枝垂れ桜」というのが有名な桜かどうかはともかく、道を走っているとよく見かける。
-----------------------------------
極めつけはこれだ。「安曇野みさと温泉」で入浴して出てきたところで走っていたら、すぐそこに枝垂れ桜の大木がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/985f843e88daa2d8d833b6decc38bb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/ae1c25d05285bd1145fdca6d982bf338.jpg)
これは勢いのあるシダレザクラだ。柵の中の墓石が全部、丸山家のようなので、どうもここは丸山さん一族の墓所らしい。なんかすごい感じだなあ。GoogleMapには室山西墓地と表示されている。
すぐ先にはこんな情景がある。右の方には「墓地+枝垂れ桜」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/1207cb533e12c1d855a87f3c6f018724.jpg)
左のシダレザクラは「南小倉のシダレヒガンの巨木」とあるさくらのようだ。
-----------------------------------
今日はここまでで「道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里」にやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/60ade75192faf9865d910c5582e2cf42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/63d58740339964264127e2142547db45.jpg)
15時ごろきたらお惣菜の類はほとんど売り切れだったので、少し先にあるスーパーマーケットに行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/26ff015ae16588a3c769720ff5d3299a.jpg)
本日の走行距離は70キロ、燃費は9.1km/Lだった。
-----------------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/23786a7255b05116309f291e2953d25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/2c1821b86d2b01c82c4dad0f88a85598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/1fe83314b15c9e10c69af5c7f1f18c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/31b4926915366716117e915e5df5f5c3.jpg)
またすぐ近くの果樹園の中にも風格のあるしだれ桜がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b8/beb723bf8ee722cec233d669dde40be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/fcc4a2582c4cb3159e76c2a05179ffb3.jpg)
こんな感じの「墓地+枝垂れ桜」というのが有名な桜かどうかはともかく、道を走っているとよく見かける。
-----------------------------------
極めつけはこれだ。「安曇野みさと温泉」で入浴して出てきたところで走っていたら、すぐそこに枝垂れ桜の大木がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/985f843e88daa2d8d833b6decc38bb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/ae1c25d05285bd1145fdca6d982bf338.jpg)
これは勢いのあるシダレザクラだ。柵の中の墓石が全部、丸山家のようなので、どうもここは丸山さん一族の墓所らしい。なんかすごい感じだなあ。GoogleMapには室山西墓地と表示されている。
すぐ先にはこんな情景がある。右の方には「墓地+枝垂れ桜」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/39/1207cb533e12c1d855a87f3c6f018724.jpg)
左のシダレザクラは「南小倉のシダレヒガンの巨木」とあるさくらのようだ。
-----------------------------------
今日はここまでで「道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里」にやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/60ade75192faf9865d910c5582e2cf42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/63d58740339964264127e2142547db45.jpg)
15時ごろきたらお惣菜の類はほとんど売り切れだったので、少し先にあるスーパーマーケットに行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/26ff015ae16588a3c769720ff5d3299a.jpg)
本日の走行距離は70キロ、燃費は9.1km/Lだった。
-----------------------------------
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](https://b.blogmura.com/outdoor/campingcar/88_31.gif)
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村