朝日で目が覚めた。「おおっ♪」天気がいい。
曇りの予報だったけど日本中の願いが届いたのだなあ、きっと!
6時半ごろ、恐る恐るあの「太陽が見える黒下敷き」で見てみると、おおーきれいに欠けている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/7385dd0cf3e73c35e9017fe342dcf7ff.jpg)
6時33分 黒下敷き越しの写真
がしかし、どんどん分厚く雲が出てきてお日様を遮ってしまった。
そして雨になるんじゃないの?って思うくらいどんどん暗くなる。
だめだこりゃ~。
がっかりしながら朝日が見えない南西の台所で朝食の支度をしていて、はたと思い立った。
こんなに暗くなるか?
そうだ、雲が厚いんじゃなくて日食で光量が減ったせいだ!
あわてて玄関(東側)に走って飛び出したら、
おおっ!まさに金環日食が雲間から顔を出しかかっている。
奥に声をかけたら家族も裸足で飛び出てきた。
雲が薄くかかっているために、薄目で見れば裸眼で金環状態が見える。
数秒後、近くの中学校の校庭から「おお~」という歓声や拍手が聞こえてきた。
黒下敷きで見れるほど太陽が出てきた。
雲から出てくれたのはほんの一瞬だったので結局写真は撮れず。残念・・・
そのあとはテレビでじっくり見る。
食事や出かける支度をせねばならず、せわしなくて外を見たいが暇がない。
出かける直前にやっともう一枚、撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/b4fa33c45f25fd023fad9f61edacd587.jpg)
8時20分
皆さんのところはどうだったかな?
曇りの予報だったけど日本中の願いが届いたのだなあ、きっと!
6時半ごろ、恐る恐るあの「太陽が見える黒下敷き」で見てみると、おおーきれいに欠けている♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/7385dd0cf3e73c35e9017fe342dcf7ff.jpg)
6時33分 黒下敷き越しの写真
がしかし、どんどん分厚く雲が出てきてお日様を遮ってしまった。
そして雨になるんじゃないの?って思うくらいどんどん暗くなる。
だめだこりゃ~。
がっかりしながら朝日が見えない南西の台所で朝食の支度をしていて、はたと思い立った。
こんなに暗くなるか?
そうだ、雲が厚いんじゃなくて日食で光量が減ったせいだ!
あわてて玄関(東側)に走って飛び出したら、
おおっ!まさに金環日食が雲間から顔を出しかかっている。
奥に声をかけたら家族も裸足で飛び出てきた。
雲が薄くかかっているために、薄目で見れば裸眼で金環状態が見える。
数秒後、近くの中学校の校庭から「おお~」という歓声や拍手が聞こえてきた。
黒下敷きで見れるほど太陽が出てきた。
雲から出てくれたのはほんの一瞬だったので結局写真は撮れず。残念・・・
そのあとはテレビでじっくり見る。
食事や出かける支度をせねばならず、せわしなくて外を見たいが暇がない。
出かける直前にやっともう一枚、撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/b4fa33c45f25fd023fad9f61edacd587.jpg)
8時20分
皆さんのところはどうだったかな?