秋ごろから基礎体温が乱れてきたという女性
排卵期がだらだらしてメリハリがなく、その結果高温期も短く体温もしばしば下がる
体調は自覚症状では疲労感もなく問題なし。
で、杞菊地黄丸や亀鹿仙など補腎陰剤の量と服用期間を増やしてみたら、
次に周期には、排卵期がきれいに出て高温期も安定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/b9c5b4a4abf2cb46476eafb299aaea53.jpg)
腎陰虚のタイプもいろいろ よくご相談ください
基礎体温が乱れたとき、高温期の状態を気にする人が多いのですが、
こんなときはまず卵胞期つまり低温期を元気にすることです。
卵胞が元気に育ってくれないことには、排卵も高温もやってこない。
それに基礎体温が乱れ始めた秋は、夏場に消耗した陰分を補っておくべき季節。
体調は変わりないように思っても、季節の影響はあるもので、
女性だと生理周期に現れやすいようです。
そういうことを知っていると、むやみに心配しなくて済みますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/781f7bdc8ab75d05de846a09b6530786.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7a/19a4284820e0830f75d96f7319a47ae1.png)
全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
排卵期がだらだらしてメリハリがなく、その結果高温期も短く体温もしばしば下がる
体調は自覚症状では疲労感もなく問題なし。
で、杞菊地黄丸や亀鹿仙など補腎陰剤の量と服用期間を増やしてみたら、
次に周期には、排卵期がきれいに出て高温期も安定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9c/b9c5b4a4abf2cb46476eafb299aaea53.jpg)
腎陰虚のタイプもいろいろ よくご相談ください
基礎体温が乱れたとき、高温期の状態を気にする人が多いのですが、
こんなときはまず卵胞期つまり低温期を元気にすることです。
卵胞が元気に育ってくれないことには、排卵も高温もやってこない。
それに基礎体温が乱れ始めた秋は、夏場に消耗した陰分を補っておくべき季節。
体調は変わりないように思っても、季節の影響はあるもので、
女性だと生理周期に現れやすいようです。
そういうことを知っていると、むやみに心配しなくて済みますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/67/781f7bdc8ab75d05de846a09b6530786.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7a/19a4284820e0830f75d96f7319a47ae1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/4a77979d9f8ae57764953bb9c6a206b0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/1b327e5a596375adf58b16e3a39deadd.png)