イヌホオズキ(ナス科ホオズキ属)生薬名を竜葵(リュウキ)
この日は谷地の道に見つけたが、住宅街のコンクリートの隙間でも見ることがある
まあるい実は熟すと黒くなる
よく見ると小さな花がなかなかかわいい
オナモミ(キク科オナモミ属)生薬名は蒼耳子 実はまだ青い
調べてみると、今はほとんどオオオナモミにとってかわりオナモミは絶滅危惧種だとか
これもおそらくオオオナモミ
周りの小さなピンクの花はキツネノマゴ この名前も好き
イタドリ(タデ科ソバカズラ属)生薬名は虎杖根 そのタネが面白い形
北海道のイタドリは茎が太くゆでて食べたことがあるが、千葉のは細くて食べる習慣はないようです
遠くに出かけた時に珍しげに見ていた華奢なツリフネソウが
近所の田圃の脇に勢いよく群生していた
なんだか拍子抜けです
小さな貯水池の金網に真珠のようなスズメウリの実
この池にももうすぐ冬鳥がやってくるはず。
この日はカワセミの声のみ。姿は見えず。
雨上がりの静かな午後散歩
全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
この日は谷地の道に見つけたが、住宅街のコンクリートの隙間でも見ることがある
まあるい実は熟すと黒くなる
よく見ると小さな花がなかなかかわいい
オナモミ(キク科オナモミ属)生薬名は蒼耳子 実はまだ青い
調べてみると、今はほとんどオオオナモミにとってかわりオナモミは絶滅危惧種だとか
これもおそらくオオオナモミ
周りの小さなピンクの花はキツネノマゴ この名前も好き
イタドリ(タデ科ソバカズラ属)生薬名は虎杖根 そのタネが面白い形
北海道のイタドリは茎が太くゆでて食べたことがあるが、千葉のは細くて食べる習慣はないようです
遠くに出かけた時に珍しげに見ていた華奢なツリフネソウが
近所の田圃の脇に勢いよく群生していた
なんだか拍子抜けです
小さな貯水池の金網に真珠のようなスズメウリの実
この池にももうすぐ冬鳥がやってくるはず。
この日はカワセミの声のみ。姿は見えず。
雨上がりの静かな午後散歩
全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
だけど、良薬になるのですね~
雀瓜の実は見たことないのですが、色づくのでしょうか?
この白銀色になりました。
冬になって葉が落ちてもこのままで、
「真珠のネックレス」なんて呼ばれてます。
yukiさんのところでもきっと見つかることでしょう。
こちらでは先日漸く
カワセミにお逢いしました。
モデルにもなっていただいたので
ちかじかアップします・・・
自然の芸術品ですね。
もちろん地味にカモフラージュしている鳥の
造形も素晴らしいですが。