梅雨明けの発表を聞いてないけど、日差しが眩しく影が黒々している
ビルの谷間から青い空を見上げればその向こうに、キラキラした海が見えそう。
ああ、サングラスでもかけて海辺を歩けたら・・・
いやいやそんなことしたら黒こげになりそうな今日の猛暑
さて夏の子供の感染症と言えば、プール熱、手足口病、ヘルパンギーナ
・プール熱(咽頭結膜熱)
38度以上の発熱に続いて頭痛、食欲不振、だるさ、目の炎症が現れ3~5日で回復
・手足口病
口の中や手足に水疱性の発疹が出現。かゆみがあることも。
熱は38℃以下で3~7日で回復
・ヘルパンギーナ
38度以上の急な発熱。のどが痛み、周囲に赤い水疱ができる。
水疱が破れると痛みが増す。2~4日で回復
いずれも夏風邪といわれるものの一種ではありますが、今年は大流行りらしいです。
うっかり感染しないために、手洗い、うがいそれに疲労をため込まないためにも十分な睡眠を
▼予防に板藍茶
板藍茶といえば冬のインフルエンザやノドカゼ対策の定番ですが、実は
夏の様々な炎症にもおすすめです。虫刺されによる腫れ、のどの炎症、
水イボなどなど・・・夏休みに向けて用意しておくとよいでしょう
⇒板藍茶・板藍のど飴

ファインエンドー薬局店頭
夏はまだ始まったばかり。


全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
ビルの谷間から青い空を見上げればその向こうに、キラキラした海が見えそう。
ああ、サングラスでもかけて海辺を歩けたら・・・
いやいやそんなことしたら黒こげになりそうな今日の猛暑
さて夏の子供の感染症と言えば、プール熱、手足口病、ヘルパンギーナ
・プール熱(咽頭結膜熱)
38度以上の発熱に続いて頭痛、食欲不振、だるさ、目の炎症が現れ3~5日で回復
・手足口病
口の中や手足に水疱性の発疹が出現。かゆみがあることも。
熱は38℃以下で3~7日で回復
・ヘルパンギーナ
38度以上の急な発熱。のどが痛み、周囲に赤い水疱ができる。
水疱が破れると痛みが増す。2~4日で回復
いずれも夏風邪といわれるものの一種ではありますが、今年は大流行りらしいです。
うっかり感染しないために、手洗い、うがいそれに疲労をため込まないためにも十分な睡眠を
▼予防に板藍茶
板藍茶といえば冬のインフルエンザやノドカゼ対策の定番ですが、実は
夏の様々な炎症にもおすすめです。虫刺されによる腫れ、のどの炎症、
水イボなどなど・・・夏休みに向けて用意しておくとよいでしょう
⇒板藍茶・板藍のど飴

ファインエンドー薬局店頭
夏はまだ始まったばかり。







夏はプールが一番ですよね。
でも準備運動と整備運動はきちんとしたいですよね。
それと終わってからのうがいと
顔を洗って目を洗う事、
忘れずにしたいです・・・
インフルエンザの流行が終わったからといって手洗いやうがいを怠ったりしたらいけないんだ。
気をつけないと。
歳をとって、とんとプールに行かなくなりました。
小学校のころ、家が学校の近くでしたので、
私の父は夏休みに、勝手に忍び込んでプールで泳いでいました。
昔の話です。
冷房などでのどが弱っていることがあるので
うがいしたほうがいいですね。