goo

微小改造!!悲劇的ビフォーアフター~その12(キッチン収納棚7)

引き出しを設置する高さの問題。

引き出し側に取り付けるレールの高さ位置と、本体のレール位置、これを前板の高さ関係と整合する様に詳細に決める。

これが少しでもずれると、仕上がった時に見栄えが悪くなる。


なので寸法決めははっきり慎重に。





引き出しを作るのに、一つ疑問に思っていたのが、その引き出し全体の深さに対して、箱部分の高さがあまり深くないこと。

色々な既製品の収納を見てみてもそう。

やはり、取り出しのやり易さを考えてのことだろうか。


一応その辺を考慮してサイズを決め、まずは箱部分を作る。




強度を考えると、どうやら長手方向より奥行き方向が大事と考え、奥行き方向の材料を厚くする。






箱ができたら、最初に本体側板にスライドレールの取付け。



添付のビスはレール1本に大して3個。

インパクトドライバ等を使わずに丁寧に締め付け、となっているけど、実際、組み立てが終わって、引き出しを取り付けてみると、

その固定が弱くて、ビスを各レール2個追加、更に、本当に慎重にインパクトドライバを使って締めた。

それでようやくレールが安定した。



同様に引き出し側にもレールの取付。



こちらは追加でビス打ちはしなかったけれど、年数が経って、緩んでくれば締め直しと追加のビス打ちが必要になるかもしれない。



両側のスライドレールを固定(とりあえず1段分)したら、まずはセットしてみる。









うまく可動できていることを確認して、残りの2段目、3段目も作る。







2段引き出し式なので、フルオープン。









引き出しの箱ができたら、あとは前板。

本当に問題なのはこの前板。

縦方向と横方向の垂直、水平、3段それぞれの隙間間隔、これをきっちり合わせるが、凄く大変。









◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

にほんブログ村
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする