goo

コロナワクチンの予約に全集中

父母は共に健在で二人とも90歳以上。

そんな二人にパソコンは使えない。

もちろんスマホも。


高齢者優先申し込みの1回目、父母は電話のみで挑戦するも予約取れず。

連絡が取れた時には、父のかかりつけ医は既に予約を締め切り、母のかかりつけ医は初回の申し込み終了。


次はホームページ上で告知するので見ていてくれ、と。



まぁ予想通りだ。

別に初回のやり取りを黙認していたわけではないけど、いずれは順番が回ってくるんだから、と、そんなつもりでいた。



でもやっぱり、早く接種したいことには変わりないみたいで、

ならばと、2回目の予約開始の26日9時に全集中。


スマホ3台とパソコンを用意し、9時ぴったりから猛アタック!


結果、やはりパソコンが最初につながり、それでも40分かかった、予約取れるまで。



ちなみに、父母二人分取らなければならないので、パソコンはタブを複数起動。


こうすると、二つ以上同時接続されるので、同じ日、同じ時間帯で取ることが可能。




とにかく、現在の所は時間との勝負なので、直近の日にちをまず確保。

父の次に母の予約をした時には同日予約ができず、日にちを若干遅めにしてトライ。


結局そちらの日時で二人分、無事予約できた。

最初に押えた方はもちろん事前にキャンセル。

貴重なワクチンを無駄にするわけにはいかない。



このワクチン予約、

世間では、システムの問題とか、先着順がどうとか、いつまでもグダグダグダグダ言ってるけど、

今は非常時、未知との闘い、時間との闘いの中、多少の不自由さ、不便さは

しょうがないじゃないか。


いっつもいつも、文句ばっか言ってたってしょうがない。

だって今は非常時。

全世界規模での。



なんでもっと、こう、寛容になれないかなぁ。

だって、無理なもんは無理っしょ。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )