すぶんろこ!のジャパニーズドリーム

■『すぶんろこ』とは、コロンブスの逆転の発想

■日本国独立宣言!「日本国憲法」無効宣言、日本軍再構築宣言!

+ 母の日レストラン・・・ 家庭崩壊の大事

2008年05月14日 07時45分17秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

 

 母の日に 子宝連れし 母娘かな


   馬糞 Bafun

 

 

 

 

 

 小学生のころ、母の日のために、赤いカーネーションを学校から

配られたことがあった。 

 白いカーネーションは、亡き母に贈るものである。

  赤いカーネーションでよかったと思った記憶がある。 

 

 それにしても、母子家庭がずいぶんと増えた。

 家庭を営むのも、権利であって、責任ではなくなったので

あろう。 

 結婚というのがずいぶんと軽くなったことだ。 

 

 フランス料理の席に母娘連れの姿があった。

 そういえば、母の日かと合点した。

 

 娘が母をいたわっているのだろうと思った。

 ところが、自分よりも背丈の伸びた娘を、お姫様を扱うかの

ように、その母が、娘の身なりを整えていた。

 娘は何もしようとはしなかった。

 

 それも母の楽しみなのではあろうが、娘はどのように育つ

のだろうか。

 それほど、若くはない娘のようだったけれども・・・

 

 

 

 

 

 

 ミャンマーのサイクロン、チャイナ国四川省の大地震で、

数万人の犠牲者が出ている。

 しかし、現代日本の家庭の崩壊はさらに深刻である。

 家庭崩壊の禍は、末代までたたって、国家崩壊へと連鎖す

るからである。 

 

 女のありようを、再教育しなければならないのではないか。

                           梅士 Baishi

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする