すぶんろこ!のジャパニーズドリーム

■『すぶんろこ』とは、コロンブスの逆転の発想

■日本国独立宣言!「日本国憲法」無効宣言、日本軍再構築宣言!

+ 楽しげに山茶花咲く・・・ 食品詐欺、 非国民公務員教員、 良識なき判事、 公務員リストラなき増税

2008年12月16日 21時41分47秒 | 立憲女王国・神聖・九州やまとの国

 

  楽しげに 山茶花咲きぬ 鳥鳴きぬ  

   馬糞 Bafun

 

 

 

 

 山茶花は日本原産の花だという。

 日本伝来の花を中国原産などとケチがつかない分ほっ

とする。

 冬だというのにきれいな花を咲かせるのだから、不

議な花である。

 山茶花にとっては、わが世の春なのであろうか。

 咲く花は、どの花も楽しげである。

 

 楽しげなのは、花だけではない。

 庭に遊びに来るメジロの歌の楽しげなこと。

 巣立ちした雛鳥も、羽を震わせてキュルキュルと甘え

ている。

 

 雪が降れば楽しく、寒いといっては楽しく、冬には冬

の楽しみがあるものである。

 そう思うと、賃金カットで懐が冷えても、楽しい冬で

あることだ。

 

 

 

 

食品詐欺・非国民公務員教師を注意で済ますのか】   

 
 モラルを通り越して、詐欺に該当する食品偽装がまた

発覚した。

 これだけ問題になっても、詐欺がなくならない。

 単なる行政指導の問題ではない。

 詐欺と認定し、刑事責任を追及するべきであろう。

 

 なぜ、このようなことがなくならないのか。

 おそらくは、慣習的に、偽装が黙認されていたからで

あろう。

 見つからなければ、たいした問題ではないという価値

観があるからに他ならない。

 

 同様に、黙認されてきたことがある。

 公務員教師が、式典において、国歌斉唱・国旗掲揚に

従わない人権があるというのである。

 思想信条の自由だというのだ。

 

 これに対して、たいした懲戒も行われなかった。

 例外的に軽微な懲戒がされて法廷で争われた結果、処

分は許される範囲だとの判決なのだが、そういう問題で

はあるまい。

 公務員の分際で、国歌、国旗に反対する権利はありえ

ない。

 即刻解雇が相当である。

 

 裁判所の心得違いもまた、はなはだしいといわなけれ

ばならない。

 裁判官の任用についても、根本から見直す必要がある。

 良識のない法律家があまりにも多すぎる。

 

 判事も教職も、社会経験のないものを任用するべきで

はない。

 

 こうした、寒々とした国家を、楽しいとは思えない。

 この寒さは自然のものではないからである。

 ぬくぬくとして、国家を愚弄する不自然なる者たちを、

許すことはできない

 

 最後に、自民党よ、なぜ、公務員をリストラすると言

えないのか。

 これこそは、公務員労働組合に依存する民主党にはい

えないことである。

 公務員社会主義の解体こそは、革命に匹敵する国民の

願いである。

 それが言えない自民党であるならば、解党やむなしと

いうべきであろう。

 

 大阪の橋本知事のほうが、よほど、日本の「大統領」

にふさわしかうではないか。 

                              

梅士 Baishi

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする