木蓮の 白波立ちぬ 彼岸岬
梅士 Baishi
気温10℃、晴れ、確定申告締切、見通したたず・・・。
波濤を乗り越えてゆけるのか、一抹の不安があるが、
後がない。
木蓮の花が開き始めた。
白い波濤のようである。
三郡縦走から4日目、やっと脹脛の腫れが引き、自分
の足らしくなってきた。
しかし、まだ痛みが残っている。
ちょっとした散歩コースだとなめていた。
おそるべきは宝満山だ。
一度として楽に上ったことがない。
春三月中に、再チャレンジだ。
くそ~~~!
森友学園問題が、国家の大事だと言うのか。
許認可行政そのものを問題にするのならともかく、足
の引っ張り合いを展開するミンシン党を許していいのか。
政党のありかた、国会の在り方そのものを問題にする
べきではないのか。
ミンシン党は福島問題の責任をとるべきだ。
言葉尻の取り合いが政治とは、あきれ果てる惨状であ
る。
もう一つ、魚市場の豊洲移転問題もいい加減にしろ。
小池劇場といわれるPR事件ネタのために巨額の公費を
無駄にしていることは許しがたい無法であろう。
「市場の地下水たまりの水を魚にかけないでください」
と注意すれば済むことだろう。
マスコミも、国民をばかにする政治ネタばかり流すの
はやめることだ。
いずれ、地獄でけじめはつくのではあるが、マスコミ
の毒水汚染こそは問題である。
とりあえず、同時多発大地震のボタンを押したいと思
います。
日本独立宣言・神聖九州やまとの国
New Asia Happiness Party