花の中 潜りてみれば 桜色
中村 梅士 Baishi
花遍路のほんのひと時のこととはいえ、満開の桜に顔をう
ずめるように、桜色に染まった余韻が今日も続いている。
実に華やかなひと時だった。
えらい人たちが花見をすると、花弁が小判に変わるらしい。
さて、今日は論考に一日を費やしたが、貴重な映画を一本
観ることができた。
第二次世界大戦でヒトラー・ドイツの脅威と戦ったジョー
ジ6世の吃音との闘いを描いた“King’s Speech" である。
いやいやながら国王にさせられてしまったジョージ6世の
試練の中にも古き良き時代の人間性を感じさせる映画だった。
想像以上に感動的なドラマだった。
試練を克服する姿には王族も平民もない感動がある。
吃音矯正のための発声を指導したライオネル氏も、そこを
見込んだヨーク妃も偉かったと思う。
現代の英王室も日本の皇室も、妖魔九尾の狐にたぶらかさ
れて本質を見失い、崩壊の危機にあるが、国家の文化的ブラ
ンドが失われようとしているのは残念なことである。
英国は植民地の大半を失い、日本は独立を失ったのだから、
ブランドが地に落ちるのは致し方のないことではある。
今日のジャズタイムは、セロニアス・モンクのピアノであ
る。
オーディオの再編に苦心しているが、昔のmade in Japan
の優秀性には感心してしまう。
今は、made in Japan がないのだから、落ちぶれたものだ。
日本製の工業製品の激減は、そうした製造技術自体が失わ
れたことをも意味している。
アメリカも同様な工業の空洞化のために経済力を落としたが、
トランプ大統領の頑張りで復活するかに思われた。
ところが、バイキン大盗領事件で衰退のオバカ道に逆行した
のだから、愚かなことである。
偽物経済、インチキ政治、フェークメディア、騙し合いの
相場など、悲惨な信用崩壊が起こっている。
最近、野村證券がチャイナ絡みで2000億円以上の大損失
が見込まれているということで株価も10%以上も下げている。
第二のリーマンショックになるのかと心配されている状況
だそうである。
チャイナの企業崩壊がかなり深刻な状況らしいことがうか
がえる。
何もかもが偽装され、脅しや騙しで対面を保っているとい
う状況なのであろう。
ところが、アメリカが民主主義の魂を悪魔に売ってしまっ
た今となっては、チャイナを制裁する力はない。
この不協和音は気になりますわなあ・・・。
偽物のオーディオなんて、御免こうむります。
日本国独立宣言・神聖九州やまとの国
New Asia Happiness Party