明治安田生命Jリーグ・ディビジョン1 第14節
2019年6月1日(土)19:00キックオフ
等々力陸上競技場(メインSS指定席)
川崎フロンターレ 1 - 1 浦和レッズ
オリヴェイラ監督解任を受けて、再び登場の大槻監督である。昨年はあくまで暫定であったけど、今回は正式なオファーということで、監督としての真価が試されることになる。前回も厳しい状況の中で結果を出しているだけに、さて一体どのようにチームを再建するのか。その風貌も含めて、何かやってくれそうな期待は大きい。新加入の岩武を先発させるあた理、早速独自色を打ち出してきた感がある。
興梠
マルティノス 武藤
宇賀神 柴戸 青木 岩武
槙野 マウリシオ 岩波
西川
川崎のパスを封じるために、素早く的確なプレスをかける。前半はその意識が徹底されていたので、何とか持ちこたえることができた。しかし、後半は昨年チャンピオンの本領発揮とばかりに、川崎に押し込まれて先制点を許してしまった。地力に勝るという展開を受け入れるしかない浦和は、それでもよく食い下がったと思う。このあたりのメンタルは、危機感を持てという大槻監督のメッセージ通りが具現化されていた。
杉本
荻原 武藤
宇賀神 柴戸 青木 森脇
槙野 マウリシオ 岩波
西川
攻守の切り替えが激しい好ゲームは、最後の最後で浦和が追いつくという、劇的な幕切れとなった。追いつけたら大したものだと思っていただけに、本当に追いついてしまったので感無量。完全に浦和が勝ったようなスタジアムの雰囲気が最高に良かった。新しい船出としては、まずまずの結果だろう。ただ、こうした劇的な試合の後は、十分気を付けなければならない。現実から目をそらさずに、中断期間でさらなる改善を促してほしい。