
はい、またまた現場です。本日はキュービクルの搬入がありました。いろいろと事情があって2階の屋上に設置するため、クレーンを使っての一大イベントとなってしまいました。この大きな箱が基礎のアンカーボルトにピッタリ納まってしまいます。それはそれは感動的な施工精度です。最も職人さんに言わせれば「こんなの当たり前」ということになるのでしょうけど。
調子に乗って結構近くまで見に行ったら、ものすごい迫力でした。ちょっと恐かったです。落ちてきたら怪我をするどころじゃ済まないでしょう。電気設備業者の担当にそんなことを話したら「もちろん、私の首も飛びます」とのこと。そりゃあ大変だね。クレーンの後ろには大きくこう書かれています。安全第一。現場ではよく目にする単語ですが、こういう場面に立会うと、その意味を実感することができます。そうです。安全より優先されるべきものはありません。施工者のみなさん、安全第一でよろしくお願いします。
調子に乗って結構近くまで見に行ったら、ものすごい迫力でした。ちょっと恐かったです。落ちてきたら怪我をするどころじゃ済まないでしょう。電気設備業者の担当にそんなことを話したら「もちろん、私の首も飛びます」とのこと。そりゃあ大変だね。クレーンの後ろには大きくこう書かれています。安全第一。現場ではよく目にする単語ですが、こういう場面に立会うと、その意味を実感することができます。そうです。安全より優先されるべきものはありません。施工者のみなさん、安全第一でよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます