football smile

the days turn into months and years

白鳥とコウモリ

2021-08-15 | book

東野圭吾
7 APL 2021
幻冬社
Amazon.co.jp


「「その時によりますね。東京でしか見られないものもがあれば、そういうところへ足を運びます。何年か前にはスカイツリーに上りました。ただ高いってだけで、どうってことはありませんでしたが」「神社仏閣はどうです?そういう場所を巡るのが好きだという方も多いようですが」」

という本を読みました。ストーリー展開がとても東野圭吾らしいなあというのが感想。隅田川のあたりをよく歩いていたので、現場の状況もイメージしやすかった。それにしても素敵な装丁だと思ったら、鈴木成一デザイン室でした。納得。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1 浦和 vs 鳥栖(DAZN)

2021-08-14 | J1
明治安田生命Jリーグ・ディビジョン1 第24節
2021年8月14日(土)19:00キックオフ
浦和駒場スタジアム(DAZN)

浦和レッズ 2 - 1 サガン鳥栖

リーグ再開の前節、札幌に惨敗した浦和は、新加入選手がスタメンに名を連ねた。久しぶりに浦和の試合を観た人は、一体どこのチームかわからないのではないか。正に一新といった感じ。慣れ親しんだ選手が出場できないのは寂しいけど、新しい選手の活躍に期待する楽しさもある。

       明本

大久保    江坂    田中

    伊藤敦   平野

 西   槙野  岩波  酒井

       西川

いよいよ明本のワントップとなった攻撃は、なかなかチャンスを作れず苦戦する。ボールを保持してゲームを作るのは専ら鳥栖である。前半終了間際に追いつかれてからは、好転する気配すら感じられない。平野も酒井もそれなりに存在感を示していたが、衝撃的とまではいかない。

       明本
 汰木          関根

    伊藤敦   柴戸

      ショルツ

 西   槙野  岩波  酒井

       西川

内容的には完全に鳥栖の方が上回っていたが、それでも勝点3は浦和にもたらされた。これがサッカーの面白いところだ。ここから新生浦和の逆襲が始まるのか。完全ターンオーバーも可能であろうメンバーの使い方が問われる。リカルド監督の手腕が楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

toto1252

2021-08-13 | toto

浦和勝てない。

A組シングル

1  札幌×F東京 1
2  仙台×横浜C 2
3   柏×川﨑  2
4  浦和×鳥栖  1
5  広島×神戸  0

B組シングル

1 横浜M×大分  1
2 名古屋×湘南  1
3  鹿島×徳島  1
4  福岡×C大阪 2
5  栃木×群馬  1

いつも通り200円の勝負

今シーズンの成績 0勝40敗 +¥0−¥4000=−¥4000

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NC-A57

2021-08-12 | smile

コーヒーメーカーを買い替えました。ミル付き全自動というもので、水とコーヒー豆をセットすれば、あとは出来上がりを待てば良い。しかも浄水機能付き。早速入れてみたら、これがとても美味しい。デザイン的には海外のものがかっこ良いし、実はそのつもりで買いに行ったのだが、いろいろ見ていたら、日本のメーカーに心変わりしました。理由は自分でもよくわからないけど、腕時計を選んだ時と同じような感じかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#366

2021-08-11 | photo



ちょうど人が歩くのと同じ速さでなんか泳いでるし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#365

2021-08-10 | photo

プロポーションといいカラーリングといい、なんとも良い感じのバス停である。好きなんだよねえ、こういうデザイン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1 札幌 vs 浦和(DAZN)

2021-08-09 | J1
明治安田生命Jリーグ・ディビジョン1 第23節
2021年8月9日(月)15:00キックオフ
札幌ドーム(DAZN)

北海道コンサドーレ札幌 2 - 1 浦和レッズ

ようやくJリーグ再開。中断期間は五輪より移籍が気になっていたが、浦和は早速江坂がスタメンに入っている。その他に目新しいところはなし。小泉のオプションとしての江坂なのか、あるいは何かしらの違いを生み出しているのか、トップの興梠との相性も含めてじっくりと見てみよう。

       興梠

 明本    江坂    関根

    伊藤敦   柴戸

宇賀神  槙野  岩波  西

       西川
動きが良い札幌に対して、あまり動きが良くない浦和。ユンカーと小泉に慣れた目には、少々物足りなさを感じてしまう。もっとボールをもらいに行かなくちゃ。どちらかというと受け手が多くて出し手が足りない。やはり今の浦和にとって、小泉は唯一無二の存在ということか。

      ユンカー

大久保    汰木    関根

    伊藤敦   柴戸

 明本  槙野  岩波  阿部

       西川
試合全体を通して、完全にミシャにハメられた感じ。特に先制点を取られたのが痛かった。浦和もチャンスは作っていたけど、その分リスクも背負わなければならない。その駆け引きが難しいかった。もう少し思い切りよく行っても良かったのにと思わないこともない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

toto1251

2021-08-08 | toto

久しぶりのJリーグ。

A組シングル

1  札幌×浦和  2
2 横浜C×名古屋 2
3  清水×横浜M 2
4  神戸×柏   1
5  福岡×広島  1

B組シングル

1  湘南×鹿島  2
2 C大阪×仙台  1
3  鳥栖×F東京 0
4  甲府×磐田  2
5  新潟×大宮  1

いつも通り200円の勝負

今シーズンの成績 0勝38敗 +¥0−¥3800=−¥3800

加えて購入したminiBIGが2等当選!+¥21700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする